![puiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピアノ教室を選ぶ際の迷いについて相談しています。個人レッスンとヤマハ音楽教室、どちらがいいか悩んでいます。
ピアノを習っていた方、お子さんがピアノを習っている方がいましたらコメントお願いします🥺🤍
私は5歳から高校生までピアノを習っていたのですが、個人レッスンのところへ通っていました!
譜読み、音の取り方などそこですべて習ったのですが、
現在3歳の長男がヤマハ音楽教室のリトミックに通っています。
夫が洋楽やサカナクション、藤井風が好きで、童謡などはあまり聴かせていませんでした。
2歳の時に藤井風に出会い、息子は風くんになりたいあまりMVを毎日見て踊って、歌います🥺❤️
ピアノはカワイの電子ピアノがあります。
まだドレミを教えたりしていません。
4歳になった際に、近くにある個人レッスンのところへ変えたいのですが、リトミックの先生が、風くんになりたいのなら尚更ヤマハだと思うけどなぁ😮
と言われました。音の取り方など?
リトミックの先生を子供も私も大好きなのですが、
個人の方がゆっくり1:1で教えてもらえたり、好きな曲を弾けたりするイメージがあって、、
個人とヤマハどちらがいいのか迷っています🥲
ぜひ教えてください🥲🧡
- puiii(3歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
私自身は、音大のピアノ教室。子供は個人のピアノ教室。って感じです☺️
譜読みや音のとり方なんかは、どっちでもいいんじゃないかな?と思います。好きな曲を好きなように弾きたいなら、YAMAHAでも個人でも、差はないかな?と。
子供たちは個人に通わせていて、年齢やピアノ歴関係なく、力のある子、興味のある子はしっかり。みたいに、その子に合わせたレッスン内容(楽譜やレッスン時間など)にしてくれるので、こっちで良かったなと思ってます😁
puiii
ありがとうございます😭❤️
個人のほうが私もなんとなくその子に合わせてくれそうで、、
ヤマハは今の月例だと集団なので、たぶん集中してやらない気がするのです🥲
今でさえ、リトミックも他の子は先生と同じように踊りますが、息子は違う踊り方(アクロバティックな、、)をしています🫢