※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

4歳半の子供が1人でお風呂に入るようになり、寂しい気持ちになっています。1歳半の下の子も自立しようとしてお風呂で頑張っています。

4歳半の子が最近、ぼっちでお風呂入る!と1人で入ります
見守りは頻回にしてます

下の子も自立しようと私と入浴してくれるものの一歳半過ぎた子が1人で頑張って体や頭を洗ってます
こうして手が離れるのか…なんだか寂しいですね😞

コメント

ママリ

4歳の息子も、突然1人で寝たいと言い始めてリビング真横の子供部屋で布団敷いて寝る様になりました🥲
自立する心の成長は嬉しい反面、寂しさもありますよね🥹💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    就寝が別も寂しいですね💦

    昨日寂しいこと伝えたら子どもから今日は、今日ママと入る!と言ってもらえました😂
    まだ入浴出来てませんが…笑
    明日はぼっちだそうです💦

    こうして手が離れるんですね…
    本当複雑な気持ちになりますね😭

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    子供の方が気を遣ってくれたりしますよね🤣
    せっかく一人で寝てるのに、寂しい時はその狭い横に私から添い寝しちゃってます🥹🌀
    でも、まだまだ甘えてくれることもあるので、その時は精一杯ママとして歓迎してあげましょうね🥹❤️❤️❤️

    • 2月20日
はじめてのママリ

うちは寝ても覚めてもおかーさん、おかーさんです。うるさーーい!とも思いますが、娘がいて、そんな時期は一瞬であることをよくわかっているのでベタベタしてます。寂しいですよねー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    うちも最近までそうでしたが、お風呂だけは自立心が芽生えたようで💦
    お母さんと言ってくれるのも一瞬なんですね😭
    参考になります💦

    日々を大切にするしかないですよね😥

    • 2月20日