
1歳8ヶ月の子供が自閉症か心配。30語話せるが、クルクル回ったり振る行動が気になる。自閉症かどうか不安。
1歳8ヶ月の子についてです
発語もあり今は30語くらい話せます、こちらが言っていることはほとんど理解しています
しっかり歩けるようになってから、自分がクルクル回ったり、頭を左右に振りながら走ることがあります
楽しんでやっているのはわかるのですが、インスタやTikTokでそのような傾向がある子は自閉症と何度か見かけたことがあり少し不安です
その2つだけ気になるのですが、まだ診断できないことはわかっているのですが自閉症に当てはまりますか?💭
- ぽむぽむ(2歳9ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

ぽーん
ウチもやってます笑‼️
上の子供もやってました‼️
そのうち成長するに伴い1人でオモチャで遊べる様になったりするとやらなくなりますよ😊
今は自由に身体を動かせる喜びを全身使って楽しんでいるんだと思います♡

はじめてのママリ
保育士ですが、一歳児クラスですでに診断がついている子に多いなぁと思う特徴は、脱走ですかね。あと癇癪がめっちゃ激しいです
-
ぽむぽむ
コメントありがとうございます😊脱走などはしたことないですね🤔
癇癪?イヤイヤ期?ではありますが激しいとは感じたことないです🙄- 2月20日
ぽむぽむ
コメントありがとうございます😊
たしかにやっているときは興奮しているとかです😂
最近は1人でおもちゃで遊べるようになってきているのでやる回数が減ったんですかね?
様子みてみます☺️