※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

体重増加が悪いので離乳食を始めたが、ペースを早めて増やしてもいいかと悩んでいる。また、おかゆ、野菜、タンパク質の増やし方も知りたい。2日目で10倍がゆしか与えていない。

離乳食について

体重の増えないのとミルクの飲みがわるいので離乳食を
はじめました。今日で2日目です。
10倍がゆを小さじ1すぐぺろっと食べてくれ
まだほしいと泣きます。体重の増えもミルクの飲みも
よくないので基準より早めのペースで増やしてあげて
いいのでしょうか?

また増やすのであればおかゆ、野菜、タンパク質なにを
増やせばいいのでしょうか?
まだ2日目なので10倍がゆしか与えてません。

コメント

ゴルゴンゾーラ

離乳食初期なので、目安量は守った方がいいと思います💦
食べられている=全部消化できているとは限らないので…
まだ2日目とのことなので、1週間過ぎたくらいから野菜、2種間たつ頃には豆腐などのタンパク質を追加しても良いといわれていますね。
医師に相談してOKもらっていたら少し早めに進めてもいいとは思いますよ。
消化器官がまだ未熟で、まだまだミルクや母乳から栄養を摂る時期なので☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!今までミルクで育ってきたので急に離乳食沢山あげても胃がびっくりしちゃいますもんね🥲💦
    体重とミルクの飲みが悪いので保健士の方から早めに離乳食をと勧められ、離乳食は好んで食べくれるのでつい嬉しくなってしまいました!
    お返事ありがとうございます!

    • 2月20日