
離乳食が始まって2週間目。子供が食べるのを嫌がり、困っています。他の子供は食べる様子だとか、アドバイスが欲しいです。
離乳食はじめて2週目です。
小さじ1からスタートということなのですが、あまり好きじゃないのか途中で嫌がり小さじ1も食べたことないです、
また口を閉じたらスプーンを引く?
のがいいとききますが、口にスプーンはいると
眉間に皺を寄せなぜか開口したままです😂
最初ってこんな感じなんでしょうか
親戚や友人の子は、美味しそうに食べてくれたとか
もっと欲しくて泣いてるとか言ってて
私の子はどうしたもんか、といった感じです😅😅
食べさせた方が悪いのかなとか食べさせるタイミングが
悪いのかなとか、
離乳食についてなにかアドバイスありましたら教えて頂けるとありがたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)

退会ユーザー
最初はそんな感じです💦
美味しい食べ物?フルーツとかかぼちゃとかその辺にたどり着けはいっばい食べてくれると思いますよ
コメント