
赤ちゃんを抱っこしてくれる義母が、赤ちゃんに食べ物を与えようとして口にスプーンを近づけ、旦那が注意すると義母が逆ギレ。その様子に違和感を感じた女性が、心が狭いのか気にしています。
なんか嫌だなーと思ってしまう私は心が狭いですか?
4ヶ月の赤ちゃんがいて、この前赤ちゃん連れて義実家に遊びに行きました。
ご飯食べてる間、義母が赤ちゃん抱っこしてくれてたのですが(義母も食べながら)、赤ちゃんが少しぐずりだしたら、「よしよし、◯◯ちゃん(赤ちゃん)も食べたいよねー」とか言って自分が食べてるスプーンを赤ちゃんの口に近づけました。
するとそのスプーンが、わずかに赤ちゃんの口に当たっていました。
赤ちゃんも好奇心からか、スプーンをなめようとしてて、、、
で、それを見ていた旦那が義母に注意すると、義母が「スプーン当たってないよ!」と逆ギレしはじめました。
いや、かすかに当たっていましたが、、、
ご飯中に、私達にゆっくりご飯食べてもらうように抱っこしてくれるのはありがたいけど、こういうことされると嫌だな〜と思ってしまう私は心が狭いですか?(ー ー;)
- はじめてのママリ🔰
コメント

ブラウン
嫌です!わかります😭
実母が自分の食べた茶碗に置いたスプーンを子供に使おうとしてて、だめだからって言ったら、いや口つけてないよって。
いや口つけた茶碗においたら口つけたのと一緒なのに。
見てないところだったら口つけたやつ使ってるだろうなって思います😩
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹