
風邪で幼稚園を休んでいた子供を登園させるべきか、ヒトメタ感染症の可能性を考え小児科で検査すべきか悩んでいます。保護者の基準を教えてください。
①
保育園や幼稚園に通っているお子さんがいる方、
風邪などを引いて園を休んでいて今日から登園ってなった場合まだ鼻水や咳が少しでるけど熱がなければ登園させますか?
風邪薬も服用中で園にも昼の分のお薬を持たせました!
②園でヒトメタニューモウイルス感染症が出ています。
娘は発熱はなく鼻水と鼻詰まりがひどくその後咳が出始めました!ヒトメタの検査はしてなく、副鼻腔炎持ちで発熱がなかったので耳鼻科で風邪薬をもらってます!
小児科でヒトメタの検査をしてもらうべきだったでしょうか?
風邪からだとは思うのですが。。
色々と判断が難しく迷う事が多々あります!
あまり休ませ過ぎるのもいけないなーっと思いながら。
みなさんの基準を教えて下さい✨️
- TM(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
①発熱がなく、咳でお昼寝できないとかじゃないなら登園させてます
②ヒトメタの検査したことないです。対症療法なので。

ママリ
①熱が下がってて咳が落ち着いていれば登園させます。ただ、今は育休中なので念のため〜、とできますが仕事してる時は多少無理して登園してもらったりしてました…😱
②ヒトメタの検査は、医師が必要と判断してないのであればしなくて良いと思います。流行ってる、ってことは問診等の時に伝えてありますか?
-
TM
返信ありがとうございます!
咳はまだ少し出て完治までとはいかないのですが、たまに出る感じです!
ヒトメタの検査は耳鼻科では出来なくて疑うなら小児科に行ったほうがいいかも!っと友達から言われたのですが発熱がなければ検査出来ないだろうなぁっと勝手な判断ですが結局せず風邪薬や抗生剤を飲んで症状はよくなってます!- 2月20日
-
ママリ
少し程度なら行かせます!
咳き込みすぎてご飯がなかなか食べられない、とか眠れない、とかなら休ませます。
薬飲んで症状落ち着いてるのであれば、そのまま様子見で私は良いと思います🙋♀️- 2月20日

ママリ
保育園に通わせています。
①子どもの様子やどれくらい休んでいたかにもよりますが、元気で症状がしんどそうでなければ登園させます!
ちなみに園には薬は持たせないです。というか服用させてもらえないのでは??
②通院して薬をもらっているのであれば特に検査してもらいません!もしヒトメタだったからと言って登園制限はないですし!
ちなみに学校ではないので、休ませ過ぎることへの心配はいらないと思いますよ!休めるなら休むのも子どもの情緒には大事なことです!
-
TM
返信ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!
私の園は投薬依頼書を提出すれば飲ませて頂けます。- 2月20日

はじめてのママリ🔰
判断が難しいですよね…仕事の都合もありますし😭
①まだ完治してなさそうな場合、本人がきついかなと思う時は休ませています。また、自分が他の子の親だったらどう思うかな、というのを基準に考えています。
②病院の先生の指示を仰いで、した方がよければしておくと安心かなと思います。検査をしたと伝えれば先生方も安心かなと。
-
TM
返信ありがとうございます!
判断が難しいですよね、風邪が悪化したら子も親もキツイし。
病気明けで園行ってもまたなんかしらの菌をもらってきて鼻水鼻詰まりで副鼻腔炎が悪化します😱- 2月20日

はじめてのママリ🔰
①熱がなくて、人から見ても「咳やばそう…」と思われないくらいなら、登園させます!自分が仕事休みの日なら休ませます!!
②したことないです!先生の判断にお任せするのでいいと思います!
-
TM
返信ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!
ありがとうございます✨️- 2月20日
TM
返信ありがとうございます!
参考にさせて頂きます✨
後、娘は副鼻腔炎で耳鼻科に通院治療中です!
風邪などや感染症で発熱を伴った場合は小児科を受診した方がいいでしょうか?
ママリ
発熱があったら小児科受診し、今時期はインフルエンザとコロナは検査してもらいます。
副鼻腔炎でも発熱しますよね💦お大事にされてください!