![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自営業妻が会社の後継問題について悩んでいます。自分の意見が尊重されず、会社に愛着が持てない状況で自分が悪いのか不安です。
私が薄情なのでしょうか?
自営業妻で、義両親と主人と働いています。
先日後継問題の話に主人となった時に「会社赤の他人に渡したくないでしょ?」と言われたんですが、その時に会社なんてどうなってもいいと自分が思っている節があることに気づきました。
土地だけは義実家一家の代々のものなので残したいとは思いますが、そもそも子供たちに無理やりあと継がせたくないし、一緒に働くと言っても私の意見なんてなんにも反映されないんですよ?
仕事を教えてくださいと言ってもなかなか教えてくれない、そもそも義両親も主人も会社にいることが少ないので私は仕事が忙しいわけでもないのに会社に一人でいることが多い、勝手に少し片付けただけでも気に食わないらしいのでもう触らないようにしている、人材不足に困っているから私なりにリサーチしてこうしたらどうかなと意見を長年出してきたけど全然聞いてくれない。
外で働きたいと言っても「あなたが外で働くとして事務とかパートでしょ?そこに未来はない。それならうちにいて息子と勉強しなさい。」と言われて外で働いていないけど、前述した通り一人でいること多いし会社の事決める話も私は蚊帳の外だし知らない事多すぎます。なんの勉強すればいいんですか?暇つぶしの???
こんな状況だからまっっったく会社に愛着なんてないんですが、私が悪いんですか?この状況でも「会社をなんとしてでも守ろう‼︎」て意識高くないとダメですかね?
- はじめてのママリさん(1歳6ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリさん
愛着持って守らないとダメだと思う
![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリさん
愛着なんて到底わかない
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じような立場です。
私は「別部署を立ち上げれるくらいの仕事を作る」で動いてます。
うまくいけば今年は個人事業主、そのあと貯めた資金で資格取得、部署立ち上げです。これを2年以内にやりたいなと思っているので、急いで動いてます。
会社に愛着持たなくていいと思います。会社の方がママリさんにいてもらわないと困る人になったら、それで気楽だと思うので😊
会社に関係ない勉強しちゃえばいいですよ😊なんなら資格とっちゃいましょ!
-
はじめてのママリさん
ご自分で立ち上げまで考えているなんてすごいです😳
まさに今資格勉強中です😂このまま飼い殺しにされるなんて人生もったいないですよね!
ありがとうございます😊- 2月20日
コメント