
切迫流産で入院中、息子や未来への不安でメンタルが不安定。同じ経験の方、どう乗り越えたか教えてください。また、暇なときに遊ぶ携帯ゲームを教えてください。
今、21週で切迫流産の診断で入院してます。
入院二日目なんですが、息子の事とか
これから先の見えない不安で
ふっとした時に涙が出てきます。
こんな弱くてはダメなのわかってるんですが、頭がついていかなくて。
息子もまだ7ヶ月で、ちゃんと夜寝てくれてるかな?ぐずってないかな?と色々心配してしまい、息子の写真を見ただけでも、泣いてしまいます。
そこで、切迫で入院になった方
メンタル弱い時はどうゆうふうに乗り切りました?(><)
また、病院は暇で(__)
オススメの携帯ゲームなどあったら、教えて欲しいです(^^♪
- みい(*´ω`*)(9歳, 10歳)

退会ユーザー
はじめてこんばんは(/・ω・)/
私もつい最近、5歳の息子を実家に預け2ヶ月間切迫早産で入院していました。
5歳と7ヶ月では違いすぎるかもしれませんが、私も不安で心配で、私まで寂しくなって声を聞いただけで泣いたりして(笑)
でも子供って親が思ってるより子供じゃなく(´・ω・`)♡
赤ちゃんのためにがんばるよ!とか、今日は~~したよとか毎日の電話に励まされていました。私がいないと意外とそれはそれできちんとお兄ちゃんしていたようで、おばあちゃんとおじいちゃんは怒らないから楽しいなんて最後の方はゆっていました。(笑)
入院中はLINEのつむつむとTANTANでしのいでいました(/・ω・)/あとはエコーのアルバム整理をしたり退院したら買い物にいこう!と気分をあげてたまひよとか見て買い物リストをつくっていました!
お子さんはかわいそうですが、寂しいのはままも同じですよね!(笑)でもきっと大丈夫!強くて優しいままのことを大事に思う気持ちも下のお子さんを思う気持ちも育ちますよ~♡息子は生まれた今とても下の子を大事にしてくれます!♩
今しかひとりでゆっくりなときはないですからね~満喫してください♡♡

おジャ魔女
おはようございます!
只今、切迫早産で入院中です。
私も娘がいて病院から実家まで一時間半のところに預けてます(;_;)
私も娘が心配で泣いてしまう日もあります。
私もいつ退院かわかりません(`;ω;´)早く退院したいですよね!!!
入院中、暇なときはYouTubeみたり、ツムツムしたり、漢字のアプリを取ったので小学校からの漢字を勉強中ですww

みい(*´ω`*)
おはようございます(*´ω`*)
入院生活、長かったですね(><)
そうなんですよー。
私のほうが心配で、子供のほうは
じぃじ、ばぁばといてもご機嫌みたいで( ̄∀ ̄)
それ聞いてまた、寂しくなったりして(笑)
ゲームは、同じの今やってます(ॣ•͈૦•͈ॣ)
買い物リストですか(∗•ω•∗)
それもいいですね(*´罒`*)
朝からまた涙がー(╥﹏╥)
ありがとうございます!
今しかない!って思って
ゆっくりしたいと思います(*´ω`*)

みい(*´ω`*)
おはようございます(*´ω`*)
一緒ですね(╥﹏╥)
ほんと早く退院したいです(><)
心配ですよね(><)
漢字の勉強とは(ॣ•͈૦•͈ॣ)
退院する頃には、漢字が得意になりますね(*´罒`*)
私も、アプリで探してみます٩(ˊᗜˋ*)
コメント