※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すっちゃん
お金・保険

確定申告で42万円の補填がある場合、支払った額に加えて請求額+42万円を記入します。

確定申告について

去年出産して10万を超したので申告しようと思っているんですが、
支払った額は領収書等の全部足した金額で、
下の欄の補てんされる額っていうのはなんですか???

補てんされる額は42万ですか??
その場合、請求額+42万を支払った額に書けば良いのでしょうか?😰

どなたか優しい方教えてください🙇‍♀️

コメント

meg

退院時の支払いが10万円台ということは42万円の方は直接払いになってると思いますので、支払った額はそのまま領収書の額で大丈夫です。
42万円のことは一旦無視して大丈夫です。
補填された額は加入してる医療保険とかから支払われた分があればそれを書きました。

私の場合は保険降りた額の方が自己負担より多かったので出産に関しては計算外になりました。
その他の妊婦健診とかの分で確定申告はしました。

  • すっちゃん

    すっちゃん

    ありがとうございます助かりました🙇‍♀️

    • 2月20日