※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初ままり🔰
子育て・グッズ

授乳中や抱っこ中に反り返ることが増えて困っています。右だけ反り返り、吸わないことも。イライラしてしまいます。どうしたらいいでしょうか?

授乳中や抱っこしていると反り返る事が増えました…
凄い力で反り返るので落としそうになったり、授乳中もなぜか右の時だけ反り返ってあまり吸ってくれず(左は普通に吸ってくれます)イライラしてしまいます…😣💦
今まであまり育児でイライラすること無かったので、反り返りされることにも、イライラする自分にも困ってます😱

因みに抱き方を色々試したりもしてみましたがダメでした。授乳も右から吸わせたり、反り返ったら抱き直したり、出てないのかなと思って確認するとまだ母乳出てるのでそういうわけでもなく…
気分なのかな〜と思いながらも、反り返られてこっちの手首も痛いしまだこんなに小さな我が子に怒りそうになってしまいます😭

どなたか反り返りについてや、気持ちの切り替え方など何でもいいのでアドバイスください😭

コメント

たいせいママ🔰

毎日育児お疲れ様です。
息子も出てるのに途中で辞めて反り返って嫌がるので(特に右が)なんでかな〜と調べたら母乳の勢いが足らなくてもっとスムーズに出てほしい!!!と怒ってるというのを見ました!
右が特になりやすく最初は諦めてすぐ左を飲ませてたので出に左右差ができてしまったのかもしれません。
うちは混合だったので軽い乳頭拒否だったのかな?とも思います。
乳頭保護器を使ったら無くなりました!!!

ちなみにうちも抱っこの時もかなり反ってました(笑)
首が強くなってきて仰向けの状態でも反ってきょろきょろしてるので単にまわりの景色を見たいんだろうな〜と思ってました😂

反って飲まない時はイライラしましたが、まあ最悪完ミにすればいいや〜と考えてました!

長くなりすみません💦💦

  • 初ままり🔰

    初ままり🔰

    ありがとうございます😌
    たいせいママ🔰さんもお疲れ様です!

    勢いの問題もあるんですね😂
    そう言われると納得しました(笑)
    私の場合は完母で最近哺乳瓶拒否なのか搾乳しても飲んでくれないので、頑張って飲ませてるんですけど中々スムーズにいかなくて授乳に時間かかっちゃいます💦
    乳頭保護器って、聞いたことはあるんですが、使ったこととか無いので調べてみます!

    うちも最近首座ったみたいで、寝返り上手くできなくて泣いたり(転がして寝返りさせると機嫌良く首上げてます笑)するので、新しい景色が楽しいんですよねきっと🥲
    頭ではわかってるんですけどこっちの体がボロボロで痛みもあるのでイライラしてしまって💦だめですね😅💦

    色々聞けて助かりました!
    ありがとうございました!

    • 2月19日