※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シングルちいママ(28)
子育て・グッズ

病院に子供と一緒に行っても良いか、聴力検査中に子供を抱っこするのは無理でしょうか?

自分の病院に行く時、預け先がなく、子供も連れて行っても良いのでしょうか?
耳鼻科で聴力検査もすると思います。

友人には、膝の上に乗せて検査もできるよと言われましたが、聴力検査中は流石に無理ですよね?😂

コメント

⑅◡̈*

お子さんの年齢とか性格にもよりますね🥹じっとしてくれる、静かにしてくれるなら可能かと思いますが💦

  • シングルちいママ(28)

    シングルちいママ(28)

    全く静かじゃないです、うちの子😂

    • 2月19日
なあ

シングルで預け先もないので連れて行ってますよ!
耳鼻科ではないですがGTとる時など看護師さんなどが見てくれてます😣

  • シングルちいママ(28)

    シングルちいママ(28)

    うちもシングルで困ってます😅
    事情説明して連れて行くしかないですよね、そして検査の時だけ見ててもらう

    • 2月19日
  • なあ

    なあ

    うちの子騒がしいタイプですがこっそりシールブック持って行って預ける時に渡すといつもよりも大人しめでやっててくれてるみたいです!

    • 2月19日
  • シングルちいママ(28)

    シングルちいママ(28)

    なるほど!
    その手がありますね☺️
    行く前にシール新調しておきます!

    • 2月19日
  • なあ

    なあ

    どこの病院も見れないって言われた事ないです✨

    • 2月19日
ママり

どの病院行く時もいつも連れて行きますよ〜🥺

聴力検査もしたことあります!
「お子さんどうしますか…?」と聞かれて、絶対離れたくないという感じだったのでとりあえず検査の部屋に一緒に入ってみましたが、お構いなく話しかけてくるしなーんにも聞こえなくて、結局検査中だけ力技で引き剥がして預かってもらいました😂

  • シングルちいママ(28)

    シングルちいママ(28)

    やっぱり検査中は難しいですよね😂
    看護師さんに相談してみます!

    • 2月19日
もも

連れて行っても大丈夫だと思いますよ!何かあれば看護師さんが抱っこしてくれると思います!
わたしもたまに患者さんの赤ちゃん抱っこして癒されてました💖

  • もも

    もも

    人見知りする子は大変でしたが😂

    • 2月19日
  • シングルちいママ(28)

    シングルちいママ(28)

    看護師さんなんですね☺️
    そう言って頂けて安心しました!

    • 2月19日
deleted user

何かあれば病院の看護師さん達がなんとかしてくれると思います!

うちのかかりつけの耳鼻科はお孫ちゃんまでいる看護師さんがいて恐らくママが検査か何かしてて抱っこしてあげられない時に片手抱っこして少し仕事しつつ相手してました!でも、抱っこしててはできない仕事ができたのか気が付いたら受付さんが抱っこしてました笑息子もギャン泣きで私が先生の話聞けないと息子を抱っこしてくれます笑

ちなみに母が総合病院の放射線科で事務してますが、よくママが検査やママが兄弟の付き添いでとかで入れない子は抱っこしたりベビーカーに乗ってる子を受付のところで預かってみんなを癒してもらったりしてるって言ってました☺️

  • シングルちいママ(28)

    シングルちいママ(28)

    このお話を聞いて安心しました☺️
    今日病院に相談して連れていけたらと思います!

    • 2月20日