※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
産婦人科・小児科

子どもの入院時の服装や持ち物について質問があります。熊本県の日赤個室にはケトルやドライヤーがあるか、水はペットボトルで持っていくべきかなど。

子どもの付き添いでママも一緒に
入院されたことある人に質問です!
1週間入院でコロナ禍のため
たぶん病室がある階からも出れなそうです🤔

そこで子どもはパジャマで1日中過ごしますよね🤔?
ママは昼間の服と寝る時の服毎日変えてましたか?
化粧は眉毛以外も毎日してましたか?
子どもはスリッパじゃない脱ぎ履きしやすい靴と
言われましたが、ママは何を履いてましたか?

あと熊本県の日赤になるんですけど
個室だったらケトルとかドライヤーとか
あるんですかね🤔?
お水はペットボトル買って持っていく感じですか?

コメント

雷注意

私はパジャマ持って行きましたよー!

お化粧はしませんでした!

私は普通のスリッポンを履いてたのですが、スリッパ持っていけばよかったー💦って思いましたよ💦
かなり脱ぎ履きするので…🥺

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    なら昼間の服はどんな感じでした🥺?
    ロンTにジーパンくらいですかね🥺?

    普段スニーカーでクロックスを一足持ってるので、クロックスでいいですかね🤔?
    子どもは今の時期クロックスが売ってなくて、夏用のサンダルとかでいいですかね🤔?

    • 2月19日
  • 雷注意

    雷注意

    夏場だったので毎日Tシャツとジーパンでしたよー!

    付き添いの方の足元はクロックスでも100均のスリッパでも何でもいいと思います!
    お子さんの分は病院に要確認ですかね!

    • 2月19日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    洋服、クロックス真似します💓

    子どもは「スリッパじゃない脱ぎ履きしやすいので、例えばクロックスとか」と言われてて、クロックス持ってなくて今の時期売ってなかったんですよね😭

    • 2月19日
  • 雷注意

    雷注意

    なんでスリッパだめでクロックスOKなんでしょうか🤣🤣🤣
    それこそスリッポンでいいのでは!

    • 2月19日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    子どもはスリッパじゃ脱げやすいからですかね🤔?
    クロックスは履かせたことないので分からないです😂
    明日あればスリッポン買ってきます💓

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

子どもが同じくらいの月齢のときに入院付き添いしました。

パジャマというよりラフな服を持って行きました。シャワーに入れるのが大体日中だったので、昼に着替えて、上はそのまま寝て、朝着替えるみたいな感じでした。入院したのが夏だったので、日中Tシャツ、ジーパンみたいな格好だったのでいけたのかもしれません。

お化粧はしてないです。

病院までは靴、病院内はクロックスで過ごしました。子どもはほぼベッドの上でしたが、マジックテープのあるサンダルでした。

熊本ですが、日赤ではなかったため、ケトル等は分からないです。ただ、私のところは共同のポットあり、ドライヤーはナースステションから貸し出しでした。

もう入院案内とかあってますか??まだなら、持ち物ある程度は書いてあるかもです!

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    4歳の上の子の入院になるんですよね、🥺
    2枚は前開きパジャマにしてと言われてるので、他はラフな格好でいいですかね🤔
    入院当日とかお風呂NGの日もあるみたいだから冬でよかったかもです💪
    やっぱTシャツ・ジーパン・クロックスみたいな格好でいいですよね🫶
    子どもはマジックテープの靴でいいんですね!
    だったら買わずにあるのでそれで過ごそうかと思います💓

    ドライヤーとか書いてないけど、確認するのも忘れてました😱
    けど貸し出しありそうですね🫶

    • 2月20日
はじめてのママリ

昨年11月に日赤に付き添い入院しました!

個室でも部屋にケトルやドライヤーはないですが、ケトルはナースステーション前にあって24時間使い放題でドライヤーは看護師さんに言ったら貸してもらえました!
個室はテレビ用イヤホンは必要なかったです。
水分は病棟内の自販機にもうってます。(お茶、水)

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    ケトルがあるなら、お茶入れみたいなの持って行けばいいですよね🫶
    水分は売ってあるんですね🤔
    やっぱ持って行くか買うかが簡単ですよね🤔
    これあって便利だったよーっとかありますか🥺?

    ちなみに個室はユニットバスがついてますよね?
    普通に綺麗ですか😂?

    • 2月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    タンブラーとインスタントコーヒーとかお茶のティーバッグとか持って行きました!

    病棟から出れないのでご飯が1日1回の売店の出張販売で3食分買わないきゃいけなくてとにかく飽きます。。
    カップ麺とかカップスープとか救われました!
    あとちょっとおやつも。。

    ユニットバス普通にきれいです!
    日赤の小児病棟は新しいので全体的に綺麗で個室も広くて快適でした✨
    持って行ってよかったのはいろんな暇つぶしですねー。。
    自分の分と子の分と…
    懸賞付きの間違い探しよかったです♪

    • 2月20日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    タンブラーとかティーバックいいですね💓

    電子レンジは部屋にありますか🤔?
    食べるの大好き妊娠中なので辛いです😂
    カップ麺は用意したけどカップスープとかもいいですね🫶
    おやつも🤤

    綺麗ならよかったです🥺
    潔癖じゃないけど変なとこ気にしいなんで😂
    懸賞付きの間違い探しいいですね😳
    子どももやりたがりそう😳
    それは買われたんですか🤔?

    • 2月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    電子レンジは部屋にはないです!共有スペースのところにありました✨
    共有スペースには冷凍庫もあって皆さんアイスとかいれてるみたいでした!

    去年10月に私も日赤入院したんですがそっちは汚かったので、小児病棟天国のように綺麗でした笑

    間違い探しは買いました!
    息子と一緒にやったり1人でやったりで暇も潰せたし、あわよくば当たります笑

    • 2月20日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    タンブラーとかさっと洗える場所はあるんですか😳?
    ユニットバス横の手洗いとかですかね🥺?
    アイス食べたい😂
    妊娠後期に元気に入院だと絶対太りますね😂😱

    そーなんですね😳!!
    絶対小児病棟の個室に入れるよう祈ります😂💓

    なるほどです!
    明日にでも買いに行きます🫶

    • 2月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ユニットバスの手洗いの他に洗面スペースみたいのがあります!
    私はそこにメラミンスポンジ置いておいてタンブラーやお箸類洗ってました♪

    私はアイス食べずじまいでしたが長期の方とはにはありがたいですよね✨
    入院中、運動とか出来ないですもんね。。食べるぐらいしか楽しみないし😂

    付き添い入院、大変かと思いますが頑張ってください!
    早く元気になりますように😊

    • 2月20日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    何度も質問返してくださりありがとうございます💓
    他に洗面スペースがあって安心しました🫶

    そーですね😳
    うちみたいに短期の方ばかりじゃないですよね😳!!
    毎日測ってる体重も入院中は測れないのでせめて2キロ以内に収まってることを祈ります😂😂😂

    ありがとうございます💓
    頑張ってきます💪

    • 2月20日
mama♡

だいぶ前ですが日赤に付き添い入院したことあります!

子どもは寝る時パジャマ、日中は普段の服に着替えてました☺️
私はシャワーの時だけ着替えてました😂
化粧は眉毛すらしてなかったです!笑
自分のは偽物クロックスみたいな安ちサンダルを買って行きました🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    入院しました😂
    基本パジャマで過ごしてもらいます😂
    個室だとミニ冷蔵庫もあるみたいでラッキーです💓
    欲を言えばもう少し椅子が欲しいです😂

    • 2月21日
ぽにぽに

つい最近、日赤に子どもが入院し付き添いました!
私は基本、動きやすい私服でした。
1歳1ヶ月でまだまだ手がかかる時期なので動きやすさ重視で選びました。
脱ぎ履きしやすいクロックスとズボン、私は少し暑がりのため薄いロンTに羽織で調節しました。
クロックスでしたが特に注意などはされてません!
個室にケトルはありません💦
ナースステーションの所にポットがあるのでそこから自由にお湯を貰ってました!
電子レンジや冷凍庫も共用のものがあります!
冷蔵庫は個室にありましたよ!
ドライヤーはナースステーションで借りる形になります!置いてあるので名簿に名前を記入して借ります!

化粧は、眉毛のみです🤣

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    コメントありがとうございます💓
    無事退院できました💪

    意外と色々揃ってたし、手術中は売店に行って良かったしそこまで不便じゃ無かったです😂
    ただ妊婦だからか寝るのが辛かったですが😱

    もしかした同じときに入院してたかもですね🫶

    • 3月8日