※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳0ヶ月の子がストローマグで飲み物を飲むと全て吐き出す状況。水分摂取に不安があり、最後の食事後と夜間に補給している。うんちは毎日あり、固めから柔らかめまで。暖かくなれば普通に飲むようになるか不安。経験者のアドバイスを求めています。

飲み物を口から出す

1歳0ヶ月の子がいてコップ飲みは出来ずストローマグを使っています。

ここ最近になって中身を 水 お茶 ジュース ミルク にしても全てだばーっと吐き出します(TT)

離乳食3回でたくさん食べますが水分不足が怖くて最後の離乳食後(120ml)、23時(200〜220ml)をあげています。
一応うんちは毎日出ていてだいたい2.3回はしています。
ちょっと固そうなうんちもあればやわらかめもあったり。

これから暖かくなって喉も乾けば普通に飲んでくれるんでしょうか…

経験あるからいつ頃まで続いたか覚えていますか?
また、なにかアドバイスありますでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

すいません💦
経験あるから ではなくて 経験ある方 の間違いです(><)

きなこん🔰

飲み物を口から出すの、あるあるだと思います。今のブームなんでしょうね。飽きるまでやると思いますが、うちは2週間くらいだったでしょうか…。シリコンビブつけて、ストレスを緩和してました。喉が渇いてれば飲むので、出すってことは渇いてないんだと思いますよ。どうしようもないので、無の境地で時が過ぎるのを待ちましょう😇

  • きなこん🔰

    きなこん🔰

    あと、コップ飲み練習で自分でコップを持つようになると、逆さまにしてダーって流してくれます😇これは1ヶ月くらいの長期ブームでした😇

    • 2月19日
mee.

ほぼ毎日びちゃびちゃです😇😂
なので1回したら、おしまいねーとストローマグ取り上げてます

コップも最初は飲んでますが
だんだんおもしろくなって手を突っ込んだり
こぼしてみたり、してます😂😂

ゆきだるま

息子も今それ真っ只中です😭
喉渇いてるときは飲んでます😊
うんちやおしっこがきちんとでていて元気あるならまず心配ないかと思います😌
きっと少しずつ飲めているだろうし、食事からも水分とれてます😊

あっぷる

そのうち自然とやらなくなりますよ⭕️

うちの子達もみんなやってました🤗‼️

ストローマグあるあるな気がします😥

下の子は今やってますw

一歳前あたりから、ブームが過ぎるまで口に含んではダバーーと出してきます💦
1日3回着替える日もあります💦

解決法になっていなくてすみませんが、我が家は水をあげているので、床に吐かれたら「床が掃除できるわ〜」っと思うようにしてます❗️