
夫婦で温度設定について喧嘩。寒がりな妻がヒーターを付けると、暑がりな夫が勝手に下げたり消したり。対策を求められるも、話し合いが難しい状況。
自分極度の寒がり、旦那極度の暑がり
というら真逆な夫婦いますか?
今日これをめぐって喧嘩になりました。
帰ってきて私がヒーター付けたら(18度設定)
勝手に温度下げられ、また私が上げたら今度は消されました。
こんな温かいのにヒーター付けるのおかしい
靴下履けばいいじゃん、対策してないのに寒いとか言うなよ
灯油代自分で出せよ
とまあ言いたい放題。
靴下履いたところで上半身は寒いし手も冷え切ってます。
逆の立場の場合、私もエアコン付けなくても平気でしょ〜
なんて言うけどなんだかんだ付けてあげてます。
私が寒くても。。。
私が厚着すればいい話なのですが
モヤモヤしたので投稿しました。
- みー(5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
我が家とめーーっちゃ一緒です😵
エアコンつけてても勝手に消されててこんな暑いのにつける意味がわからん!靴下履いてパーカーもう1枚きたら寒くもないやろ!って言われます😵
寒くもないのにエアコンつけてエアコン代払えとも言われます😂払ったことはないですが😂
旦那と子供は真冬なのに暑い暑いで私だけ常に極寒にいる気分です😵

ママリ
うちも私が寒がり、旦那が暑がりで真逆です🤣
我が家は寒い方・暑い方が優先になるので、寒かったら私に合わせて暖房つけて旦那は薄着になって、暑かったら旦那に合わせて冷房つけて私は着込んでます笑
勝手に温度下げられて消されるのは嫌ですね💦
-
みー
そうですよね!お互い合わせればいいんですよね💦
暑いなら一枚脱げばいい話なんですけどその考えがないのか。。。
こんなくだらない喧嘩子供の前でしたくないのに😢- 2月19日

はじめてのママリ🔰
私が寒がりで夫が暑がりです😂
毎回暑い寒い論争が勃発するので、冬は寒がりの私に合わせて、夏は暑がりの夫に合わせるように決めました!
それからは平和になりました🕊

ママ
体感温度が違いすぎると辛いですね。
それとは違いますが、うちは主人が喉が弱いので極力冷暖房は使いません。
みーさん宅も、
「夏も冬も極力付けない、対策した上でどうしてもなら付ける。」
という基準を設けたらどうでしょうか。
電熱ベストオススメですよ〜
ポッケにバッテリー入れてUSBで繋いでおいたら10時間くらい持つんじゃないかな…🤔
うちにあるやつは3段階調整出来て…真冬のディズニーシーで本当助かりました。
みー
着ればいいって問題じゃないですよね💦
子供は暑がりですもんね😱
暑いのには慣れてるからこのくらいでエアコン付けたら夏本番どうするの?!っていつも神経疑います😂