※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

福田病院で出産予定の方が、妊娠糖尿病で入院になる場合の流れや費用、検査について知りたいです。食事管理はしていますが、再度血液検査などがあるか心配です。

福田病院で2人出産予定です。13週目になろうとしています。先日、負荷検査をし、空腹時のみ引っかかり妊娠糖尿病と言われました。2週間後に福田病院内の糖内科を再来週受診するのですが、入院となるとどのような事をするのでしょうか。あとどれぐらいの入院で費用等も教えて頂きたいです。初めての事で調べても調べても落ち着きません😭
どなたか教えて下さい!食事に気をつけて自己管理している所ですが、また血液検査等するのでしょうか?

コメント

あんころもち

あたしも福田病院で、同じ週数ぐらいの時、空腹の血糖値が6オーバーで妊娠糖尿病と言われました!
今のところ食事と血糖値測定のみです
何回かやっぱり120越えがありますがそんなに言われたことないです
入院の言葉は出てませんが、
ごはんを思いっきり食べたいときだけインスリンって方法もあるよ〜と言われましたが
悩んでおります、、、
次が24週で血液検査ですが、
これは負荷テストじゃなくて
中期入ったらする血液検査だそうです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!入院は必ずではないんですね☺️上の子もいるので、少し安心しました!インスリンか…怖いですが、お腹の子供の為とおもうしかないですよね😭次24週までに改善出来るように頑張ります😣また、新しい情報等ありましたら、教えて頂けると助かります😊
    お身体に気をつけてくださいね😊

    • 2月21日
  • あんころもち

    あんころもち

    妊婦健診が今週またあるので
    分かり次第また言いますね☆

    • 2月26日
ゆゆ

空腹時のみ1オーバーでした。
上の子いるし、入院したくないでしょ?と言われましたよ。多分入院しなくていいのでは?
検診と一緒に毎回内科受診していました。血液検査もありましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。返答ありがとうございます。入院しない代わりに受診しないといけないってことですね😃
    血液検査は毎回しないといけないのでしょうか?

    • 2月26日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    毎回血液検査はないですが、家で血糖値測定はしないといけませんでした。
    食事管理もストレスだったので最終的にインスリンもしました。
    血糖値測定もインスリンも針に抵抗ありましたが、慣れます🤣
    妊娠糖尿病は出産しないと治らないので、産む前まで内科に通いました。。

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返答ありがとうございます。食事制限だけでは難しいところもあるんですね!私も頑張ります!色々と教えて頂き、ありがとうございました☺️

    • 3月2日