※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきりん
妊娠・出産

32週の切迫早産で自宅安静中。娘がお腹痛くて下痢し、旦那の対応に不満。冷めてしまっている。

32w切迫早産で自宅安静中なのですが愚痴をきいて
ください😩💦
さっき娘がお腹痛いと言って下痢便をしました💦
お尻も気持ち悪いしとりあえずシャワーしてあげよう
とお風呂場に行き脱がせたりしていてそれだけでも
お腹大きいし苦しいししんどいのに旦那はついてきた
だけでかわるよとも言わず見てるだけ💔
娘はシャワーしたら気持ちくてすぐ泣きやんで
「もうお腹痛くないよー」とご機嫌になって良かった
のですがその後も新しいオムツを持っても来てくれ
ず何処かへ行って「持ってきて」っと言ったら
本当に持ってきただけで着替えさせもしてくれず
脱がせたオムツもそのままで何にもしてくれず
とりあえず「寒いから着替えさせてあげて」っと言った
らそれだけして後のお風呂の掃除も私がしてその後
「お腹痛い、腰痛い」と言うてても何も言わず
めちゃくちゃ腹が立ちました😠💔
人としてどーなん?って感じやしましてや今切迫早産で
できるだけ横になっててと言われているのに💔
子供達の方が心配してくれています😢💕
基本言わないと気づけないのでよく言うようにはして
ますがこんな事も言わないと気づけないのかと
人として冷めてきてしまっています😔
みなさんの旦那さんならこういう状況や普段は
どんな感じですか?💦

コメント

ママリ

旦那さんはたぶん切迫だからって事がイマイチぴんと来てないんだと思います😭
目の前にいる妻は生きて元気ですから、大したことないかもなと思ってるんです。
だとしても思いやりがないですよね😭💦
あたしなら、いや切迫だからあんたがやって、母子共に殺す気かよって言うかもです。
なんかあったら何もしてくれなかったあんたのせいだわと追加で言ってしまいそう🫢
息子妊娠の時9ヶ月で切迫気味でしたが、料理以外の家事は旦那がしてくれました。
今も体調が悪かったりすると、ご飯作るなよ?UberEATSにしようとか何したらいい?と聞いてくれます。もちろん的外れな事してイライラすることもありますが😇
たぶんうちの旦那なら…率先してシャワーって考えにはならないから、あたしが口頭で「シャワーでお尻洗ってあげてー!保湿と着替えもよろ〜!」って指示しておっけー!ってやると思います。

  • ゆきりん

    ゆきりん

    1人目の時に入院までしてるのにまだわからないみたいです😓多分結局予定日ら辺まで産まれ無かったので大丈夫やろって思ってそうです😔
    めちゃくちゃいい旦那さんですね🥹💕的外れな事わかります😂笑
    やっぱり指示しないとやってはくれないですよね💦
    気づいてって言う方が無理がらあるのかもしれません😭
    これ以上求めるとこっちがメンタルもたないかもです😔💦

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ

    妊娠出産った結果論だから
    余計旦那さんは分からないんですよねー😓💦
    良い旦那ですが、ここまで来るのにかなりの喧嘩をしました🤣
    あたしは溜め込むタイプで旦那はその時に言うタイプと真逆なので衝突したらえらいことになってます笑
    なんで今それやるんよって思う時もありますが、心の中でぶん殴ってます🤣
    指示しないとほんとに男性は分からない!
    わかる人なら切迫とは何か、こういう時にどう対処するかって調べますし🥺
    旦那に対してのメンタルが弱くなるとか1番嫌なので、この人は会社の新人さんなんだという気持ちで1から10まで説明と指示が必要です😭

    • 2月19日
  • ゆきりん

    ゆきりん

    そーですよね😓💦
    やっぱり何度もぶつからないとダメですよね💦
    いちいち指示やお願いをするのに疲れてきてる自分がいて自分がした方が早いしなぁと思いしてしまってるんですよね💦切迫早産をなめてるとこはある気はします😓💦
    ほんとうに1から10まで説明と指示しないとわからないですよね😩💦

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ

    分かります分かります!
    言う方も疲れるんですよね…また言わせんのかよってなるし😇
    うちの旦那もそうでしたよ🥺
    あとは旦那のやった事に対してめちゃくちゃ感謝するとほんとに調子乗って色々やってくれます🤣
    頼りになるよ、ほんとにー!とか言うとまじで?俺当たり前のことしてるんだけど〜とか言いながら嬉しそうにするし育児も、俺散歩連れていくからゆっくりするなり家事するなりしてて!ってなりました😂

    • 2月19日
はち

うちも同じです🙋‍♀️
頼めば何でも嫌な顔せずにやってくれるのですが、
いや言わなくても気づけよと思う事はたくさんあります😂
でも全部言うのも疲れるもんですよね💦
だからいてもいなくても一緒と割り切り、
言わなくなりました(笑)

ゆきりんさんは自宅安静中との事なので、
0から100まで言い続けるのもきついとは思いますが
どうか体を第一にして、
ご無理なさらずに過ごしてくださいね😭!

  • ゆきりん

    ゆきりん

    そーなんですよ😭
    言わなくても気持ちがあれば気づくよね?って感じです💦
    全部言うの疲れるめちゃくちゃそれです💦
    ありがとうございます😭✨
    やっぱり上が2人いるので普段はあまり安静に出来ない分旦那が休みの日はもう少しいたわって欲しいなと思いました😔💔

    • 2月19日
さくたろう(27)

めちゃくちゃ分かります!!!
主人もそのタイプです✋🏻

言わないと動かないしやらないので洗濯は溜まっていくは食器も溜まってく、ゴミも明らかにいっぱいなのに捨て行ってくれないしでほんと嫌になります😓

18週から切迫で半ば脅しのようにあんたが手伝わないと赤ちゃん死んじゃうかもしれないねって言ってます!
子供の面倒も言わないとご飯やオムツ交換・ミルクなどしてくれないしほんと次の子産まれたらどーすんのって感じです😅

  • ゆきりん

    ゆきりん

    わぁーわかってくれて嬉しい✨
    言わないと動かないほんとうにどんな神経してるんってなりますよね😩💦

    18週からはめちゃくちゃ大変ですね💦ほんとに1回妊娠、出産経験してほしいわってくらいです😭💔
    子供の面倒も散々言うてやっとするようにはなってきましたけどなかなかですよね💦
    大きい子供の世話してる気分です😅

    • 2月19日
ゆきりん

感謝したり褒めるのも大事ですよね😂笑
なかなかイライラしてありがとうとか伝えれてないかもです😅💦
アメとムチが大事ですよね😂笑
相談乗って下さりありがとうございました🥹💕
ちょっとスッキリしました✨