※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

体外受精で使えそうな卵は6個。前回は10個あったが不安。同じくらいの個数で胚盤胞に育った数を知りたい。

体外受精で今週採卵を控えているのですが、使えそうな卵は6個と言われました😢
同じくらいの個数でも胚盤胞に何個育ったよなど教えて頂けませんか😢

2回目で前回は10個使えそうな卵があると言われてたので数が減って不安で仕方ないです…

コメント

ママリ

私は1回の採卵で21個取れたのですが、そのうち成熟卵17個→受精13個→胚盤胞9個→CC等グレード低い胚は廃棄で、結局凍結できたのは4個の胚盤胞でした😭

逆に採卵10個でも胚盤胞5個以上凍結の方とかもいて、本当にこればかりは卵子や精子の質や相性等、個人差ですね💦

採卵で自己注射等大変ですよね
お体大事に過ごされて下さい

アイスクリーム

5個採卵して3個胚盤胞になりましたよ🙆‍♀️

頑張ってください!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😢
    少なくても頑張ってきます😭

    • 2月21日
しー

5個取れたうち、1個が変性卵で4個だけ使用しました。
そのうち1つを新鮮胚移植して息子を出産、残りは全て胚盤胞になりました😊

  • ママリ

    ママリ

    希望がみえました😢
    前回10個受精して2個しか胚盤胞にならなかったので、やる前から無理そう…と落ち込んでました😢
    ありがとうございます😢

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

10個採卵、1つ初期胚、3つ胚盤胞の4つ凍結できました。

ママリ

6個採卵して3個胚盤胞になりました😊
グレードが3つとも低かったのですが、そのうちの1個が今お腹にいます✨

  • ママリ

    ママリ

    ほんとですか😢
    前回10個受精して2個しか胚盤胞にならなかったので今回は前回よりだいぶ少ないので落ち込んでました😢
    ありがとうございます😢

    • 2月19日
ねねこ

1回目 10個採卵、4個受精し3個胚盤胞で凍結。
2回目 10個採卵、7個受精し6個胚盤胞で凍結。
でした。
2回目採卵時は6個採卵できそうと言われていたけど結局10個採れました。
走り出してみなければわからない事もありますから、不安になり過ぎず、リラックスしていてください🕊あとは数というより卵の生命力を信じるしかないかなと😌私は5回目の移植で妊娠しました。つまり1回目採卵のものは全て妊娠につながりませんでした。
お互い赤ちゃん信じて頑張りましょう😌私も2人目治療開始しました、後一回しか移植出来ないけど、前向きにいきたいと思います。