
1泊2日で仙台のアンパンマンミュージアム旅行。アンパンマンミュージアムでの並び方、お昼の選択肢、子連れ向け宿探し。遊び場や持ち物アドバイスをお願いします。
1泊2日で仙台のアンパンマンミュージアムへ旅行に行きます!
4歳1歳のチビちゃんを連れて車で4時間ほどかけて行く予定です🚗まだ車でいい子にしてられないので現地に着く頃にはヘトヘトかなと思い、2日目朝からアンパンマンミュージアムに行こうか悩んでいます🍑
質問
①休日は朝から並ぶといいとよく見ますが何に並べばいいのでしょうか?
②アンパンマンミュージアムでのお昼はレストラン以外の手段はありますか?
③宿がまだ決まりません😭1歳児がウロウロするので子連れでも安心して休めるホテル、旅館を知ってる方いたら教えてください🙇♀️
その他、遊びにいける場所や持っていくと良いものなどアドバイスありましたら教えてください💓
- るんるん(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
私が行った土日ですが、朝はオープンの30分前に並んで、20組くらいいました。
その後続々と入ってきて1回めのショーは早めに会場入りしてないと座れなかったし、立ち見も締め切られてました。
ミュージアムはめちゃ狭いので一瞬で見終わって、11:30前にはペコちゃんのレストランに行っちゃいました。
時間も早かったのですんなり入れたのはラッキーでした。
しかし噂によると午後はもっと空くらしいですよ。
一応アンパンマン周辺にいくつかごはん屋さんがあるのと、大人の足で駅まで徒歩10分くらいなので、駅ビルまで行って食べるという選択肢もあります。
ただ、正直仙台は観光するところがほぼないので、駅前のホテルとかじゃなくて、秋保とか作並の旅館に泊まって翌日アンパンマン行くとか?
もしくは松島の旅館、もっと遠いところだと蔵王のあたりにも旅館ありますね。
駅周辺のビジホは狭いので、子ども連れなら旅館の方がいいように思います。
ただ、旅館から仙台駅まで結構遠いので朝イチアンパンマンと考えると旅館で朝ゆっくりできないのが難点です。
でも帰りも4時間かかるなら午後アンパンマンもキツイですよね〜😭
ママリ
横浜のアンパンマンミュージアムは行ったことありますか?
あそこに比べれば仙台なんて混んでるに入らないので、朝イチ狙わなくても普通に楽しめるとは思いますけどね😣
それよりも駅周辺のごはん屋さんの混み具合の方が心配かもです。
早めの時間に行かないとどこもかしこも結構待つので、子どもたち待ってられるかな〜?
もし行きたいお店が決まってたら予約しちゃう方が安心です😣
うちは絶対待てないので、いつも11:00〜11:30にはお昼食べに行くようにしてます。
るんるん
詳しく教えていただきありがとうございます😭
仙台アンパンマンミュージアムは横浜に比べて狭いんですか!?
一度、コロナ前に無料エリアだけ行ったことがあります…🤔
やはり平日もしくは休日午後が狙い目ですかね😭😭くぅ〜!!難しい!!
仙台駅周辺のご飯屋さんもきっと混みますよね😩ぬぅぅう〜!作戦練り直します!!
ママリ
すっごい狭いです😱😱😱
無料エリアも、体感ですが横浜の半分くらいのスペースかな?
ただその分、人が少ないので横浜みたいに長蛇の列に並ばなくても、パンが売り切れることもないですし、ミュージアム内もそこそこ楽しめます👌
でもやっぱり狭いかなぁ〜💦
あそこで何時間もは時間つぶせないですね😣😣
仙台駅周辺のごはん屋さんは土日だと常に並んでるイメージです〜!
震災後からアンパンマンミュージアムのある東口エリアがどんどん開発されて、駐車場も一気に他県ナンバーが増えた印象です🤔
ちなみに土日は駐車場もお昼近くになると全然空いてないです😱
平日は逆にビジネス利用で、安いところは朝8時頃から満車が多いかな…
他にも何かあれば聞いてくださいね〜!
別に質問立てても、見かけたらお答えします🫡✨
良いご旅行を💕
るんるん
なるほどー!!!横浜も行ってみたいなー💓パンを買うのも楽しみです😆アンパンマンミュージアム以外にも4歳の子も楽しめるとこ考えた方が良さそうですね🤔
詳しく教えていただいて助かります✨教えていただいたことを旦那さんにも共有して計画したいと思います!
また分からないことあったら教えてください💓ありがとうございました!