
お風呂上がり用の櫛が汚れたので捨てるか悩んでいます。新しいデザインを買うのが良いかもしれませんが、子供が気に入っていないようです。
お風呂上がり用のくしを保育園帰りの息子のお友達に勝手に使われてしまい、洗うか捨てるか悩んでいます。
衛生的に気になります。
櫛は頂き物で使いやすくて気に入っていてできれば捨てたくありません。
ですが、同じデザインではないすがネットでも買えそうです。
櫛の中に水が入るのが嫌で、アルコールを思いっきりかけてみましたが、その子の髪の毛がついていた、というのもあってまだ汚く感じます。
そもそもシラミがいたらアルコールを使っても意味がない気しかしませんが笑
ここまで気になるなら捨てて違うデザインを買うのが最善でしょうが、子供が気に入らないようです…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
どれくらい使ったかにもよりますけど、結構がっつり使われたら私は子供にごめんねだけど、捨てます...😭
子供が納得いく新しいクシを買ってあげます😭

ままり
その子がどんな感じの子かによります💦
4歳の娘がいてよく遊ぶお友達はお子さんもママもいつも綺麗にしているので使われても気になりません。
でもちょっと不衛生そうな子とかなら気持ち悪いので即捨てます!
-
はじめてのママリ🔰
その子が不衛生ということはないのですが、息子が外出した後にも使わないので今回は捨てようと思います泣
- 2月19日

はじめてのママリ🔰
子供の髪そんなにきになるんですか?
-
はじめてのママリ🔰
とても気になるので質問しました!
- 2月19日

ママリ
私は全く気になりませんがそこまで気になるなら買い換えればいいと思います😅💦
-
はじめてのママリ🔰
そうします^^
- 2月19日

ココ
お気持ちよくわかります。お風呂上がりの綺麗な髪の毛に使うくしを保育園に行ってきて砂埃や床でゴロゴロしたかもしれない髪の毛に使われたら嫌ですよね💦
私なら捨てます。使えないです💦
-
はじめてのママリ🔰
嫌な気持ちが同じ感覚の方がいらっしゃって嬉しいです泣
捨てて気にいるものを探すのと教訓にしようと思います;- 2月19日
はじめてのママリ🔰
髪を軽くといた程度なのですが、目の前で使われたのと、まさかくしを勝手に使われると思っていなかったので心の中で発狂しました笑
息子が気にいるくしを探そうと思います泣