※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりも
ココロ・悩み

6歳の娘が発達グレーゾーンで、自閉症の疑惑もあります。診断はまだついていませんが、ウィスク検査だけでは診断できないことがあります。他の検査も必要ですか?

6歳の娘が発達グレーゾーンです。
ADHDだけじゃなくて自閉症の疑惑もありそうと、昨日発達クリニックの先生に言われました。
疑惑が〜って言われただけなので、診断がついたわけではないですよね?
5歳11ヶ月の頃にウィスク検査はしました。しかし、ウィスク検査で発達障害かどうかの診断はできないものですよね🤔
グレーどころか、黒に近いというか黒だと思うんですが、なぜ診断おりないのか…
診断されるのにウィスク検査の他に何か検査があったりしますか?

コメント

バナナ🔰

WISCは知的の検査ですね。
発達障害だとk式や円城寺式をやったりしますが、それだけで判断するのではなく家での日時生活や園での生活の聞き取り、出生から今までの成長の聞き取りをして総合判断で診断基準にのっとって診断が出ます。
検査をしない、問診のみの医師もいるので検査が必ずという訳でもないですが。

傾向があるから診断がおりるわけでもないですし、数値的には問題ないとか日常生活に支障がない、などであれば診断付かないという事もあります。
あとは先生によっても違ったりはしますね。

  • まりも

    まりも


    コメントありがとうございます。
    必ず検査が必要というわけではないのですね。
    最近の様子などは、受診の度に用紙に記入して知らせています。
    女の子でこんなふうになるのは珍しいと言われてしまいました😅
    支援学級を申し込んでいますが、本人が今から小学生行かないと癇癪が酷いです。

    • 2月19日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    女の子の方が社会性が高かったりするので分かりにくいとは言われますね。
    言葉の遅さだったり、社会的コミニュケーションも目立ちにくいみたいですし。
    でも逆に女の子特有のコミニュケーションについけいけなくて2次障害が起きることもあるので診断は付かなくても傾向や特性がある事が分かることはいい事だと思います。
    それだけでも周りのフォローも違いますからね😊
    もし学校生活をしていく上で診断書が欲しいとかであれば診断名が付くかもしれませんね。(診断書には診断名が必要なので)

    癇癪はストレスからきたりするので、小学校という未知の不安もあるのかもしれないですね。
    小学校がどんな所で何をするのかが分からないのが不安なのか、お友達関係が不安なのか・・・
    環境が変わる事がASDの子にとってすごいストレスになるになる事はあります。

    ちなみに息子もAD/HDとASDです😀

    • 2月19日
  • まりも

    まりも


    癇癪はストレスからですか…
    毎日、毎日、ちょっとしたことで癇癪すごいんです。
    例えば、靴下が気に入らないとか(靴下履いてると痛いらしい)、歯磨きしたくないとか、お風呂入りたくないとか、用意した食事が気に入らないとかです。
    耳が痛いというので耳鼻科連れて行っても、泣き叫んで受診することができませんでした。
    体調悪くて小児科受診しても看護師さんから点滴は断られます。
    小学校に行きたくない理由は、朝早く起きたくない、歩いて行くの嫌だって言います。
    働かないと生活できないのに不登校になってしまったらどうしたらいいのか不安です。

    • 2月19日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    癇癪は感情なので発達障害の特性とはまた違うんですよね。
    ストレスだったり気持ちが上手く伝わらなかったり、嫌な事を無理やりやらされてる。という気持ちだったり・・・
    靴下はゴムの締め付けがイヤなのかな?ちょっと過敏もあるのかもなのでゴムが緩めの靴下を探してみては?
    あとはタイミングだったり、ワガママだったり色々ですね😅
    うちもよくありますよ。
    歯磨きは「虫歯になればご飯もお菓子も食べられないけどそれでもいいなら磨かなくていいよ。」と言うと渋々やりますがほぼ毎日同じこと言ってます。食事に関しても「食べたくないなら食べなくていいよ。でもお腹がすいても次のご飯まで何もないよ」で終わりです。
    選択肢を与えて自分で決めせてます。どちらにしても納得しないと動かないので💦
    点滴は多分危ないからですかね?AD/HDだと急に動いたりするので。

    うちは小学校はまだ少し先ですが不登校になるのでは?という不安は今から少なからずあります。
    ASDの子は先の見通しがつかないと不安になったり、特性によってはルーティン化している事が変わるのが嫌な子もいるのでそういった事もあるのかな?とも思います。
    大人でも新生活は不安になるので子供なら尚更だとは思いますが😥

    • 2月19日
  • まりも

    まりも


    靴下なんかは、つま先の違和感とかもあるようです。
    履いてみないとわかりません。5枚セットとか、同じようなものでもこれは大丈夫だけどこれはダメとか😅
    過敏、あるかもしれません。
    冬でも寒い寒いって言いながら、長袖長ズボンのパジャマをくるくるして捲って半袖短パンにして寝てます。

    虫歯になったら痛いし、治療も痛いし最悪歯を抜かなきゃいけなくなるんだよと言っても、それでもいい!と言ってしませんし、押さえつけて磨いてましたが大きくなってきて体力がついたらそれも難しくなってきました。
    耳も、中耳炎だったら大変だと思って連れて行ったのに床に転がって嫌だ嫌だと大泣きでした。耳が聞こえなくなるかもしれないんだよと言うと、聞こえなくていい!って言います。
    ご飯も気に入らないと、こんなのいらない!食べたくない!捨てる!違うの作って!と言います。食べたくないなら食べなくていいよと言うと、お腹すいた!と癇癪起こします。

    • 2月19日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    過敏あるかもですね。
    それは本人にしかわからない感覚なので難しいですね💦
    もしかしたら歯磨きも食事も過敏が関係あるのかな?とふっと思ったんですが違うかな?
    口の中に特定の物が入ることによる過敏もありますし・・・
    触られる事が苦手な子もいますしね🤔
    以前からそうなら可能性もありますが、全然違ったらごめんなさい💦
    甘えもあるし、園の生活で疲れてるのもありますし、自分をコントロールするのが苦手なだけかもしれないですからね。

    息子は癇癪はないですが、頑固なので「やらない」となったらテコでも動かないですし、「食べない」となったら食べないです・・・
    どちらも大変ですよね😮‍💨

    • 2月19日
  • まりも

    まりも


    歯磨きは、歯磨き粉が苦手なんです。子供用の甘い物を用意してますがダメです😅
    息子はジェルタイプ使ってるので、同じのにする?と聞いても嫌がりました。
    歯医者は好きで、じっとしてます。謎すぎます。
    食事も偏食です。過敏関係あるってなんか聞いたことある気がします!

    トイレも、1人で行けなくて、弟誘ってます😓
    💩したら自分で拭けません。
    練習しようと声をかけると、できないー!って癇癪です😅
    学童の先生厳しいらしいので、不登校になるだろうなぁと心配してます

    • 2月19日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    私も詳しくはないですが過敏あるように思えます。
    子供用の液体歯磨きとかもダメですかね?
    でも歯医者が好きなんてえらいですね✨(息子に見習ってほしいです笑)
    偏食も特定の物を食べると口の中がジャリジャリするような感じがしたり、視覚でも「この色は毒だから食べちゃダメ」と脳が司令を出してるから食べられなかったりするみたいですね。
    知り合いの子供さん(ASD)も偏食酷かったみたいですけど、小学校に入ってから少しづつ食べれる物が増えた。と言ってたので少しでも増えてくれたらうれしいですね😊

    拭くのは小学校に入るまでに克服できるといいですね💦
    うちは果たして出来るのだろうか・・・
    学童の先生厳しいんですね。
    放デイとは行かないですか?

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

うちも疑惑ありましたが結局大丈夫でした、!男の子のほぅなりやすいといわれました

  • まりも

    まりも


    コメントありがとうございます。
    疑惑どころかなんで確定じゃないんだろ?ってほどです。
    女の子でこんなふうになるのは珍しいとまで言われてます

    • 2月19日
もこもこにゃんこ

5歳の時にWISCとバーム検査しました。
検査前から診断名は付いてましたよ。
こちらから診断をお願いしたら診断してくれる感じでしたよ。
診断名つけて欲しくないって人もいるので、積極的に診断名つけないかもしれないですね。

  • まりも

    まりも


    コメントありがとうございます。
    バーム検査というのは、どんな検査ですか?
    診断つけて欲しくないって人もいるんですね💦
    私は診断つけて欲しいって思う派です😅はっきりさせたいです💧

    • 2月19日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    バーム検査は就職の試験なんかで私もしましたが、木を描くやつですね。
    うちの子は自分の今の気持ちとかを理解するのがまだ未熟だとかそんな事を言われました。

    診断つくの嫌がる人はいますよ💦
    診断つくならハッキリつけて欲しいです。って伝えてみても良いかも知れないですね。
    うちもハッキリして欲しい派です😊

    • 2月19日
  • まりも

    まりも


    木を描くやつ…なんか見たことあるかも🤔
    発達クリニックの予約をとったのも、白黒はっきりさせたかったから…でした😅
    黒だったら黒で、はっきりわかれば諦めつくかなと思いまして😓

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

長男がADHD+ASDですが
検査なしで
診断がつきました🤔
先生によっても
違うみたいですね🤔

  • まりも

    まりも


    コメントありがとうございます。
    検査なしで、家での様子を話したりして診断されたということですか?🤔
    そうすると、本当に先生によって違うんですね💧

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家での様子
    今まで指摘されてきたこと
    (保育園、小学校、学童)
    あとは診察室の様子で
    診断されたのかな?と
    思ってます🥲
    動き回っているので😭

    • 2月19日
  • まりも

    まりも


    お子さん、小学生なんですね!
    支援学級でしょうか?
    診察室の様子…娘も先生に話しかけられても、無視したり、わからないって答えたり、椅子に座ってられなくて横になったりしてます🤣

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小1です🙋‍♀️
    1月に診断されたので
    普通級です😭😭
    うちは私が先生と
    話していても
    違う話をずっと
    横でしてきたり
    診察室ウロウロしたり
    ベッドに横になったりでした
    診察室は酷いと
    出て行く時もあります😮‍💨

    • 2月19日
yj

息子がASD診断有り、ADHDグレーです。
心理士さんとのWISC検査で児童精神科紹介されて、
ASDは小学校に上がる前に検査、面談(まず子供と先生の2人で話したり遊んで、その後で親子での面談)で診断がつきました。

ADHDは小学校入学後に忘れ物が増えたり、不注意が目立って傾向はあるけど診断はつけなくていいかなぁ…と言われました。

普段の困り事の程度で診断がついたり、つかなかったりはあるようです。