
断乳の乗り越え方について相談です。グズグズを乗り越える方法を教えてください。
断乳の乗り越え方について教えてください!
3回食、200g以上食べてくれます。完母です!
現在は昼夜ご飯の後の授乳はしておらず、朝ご飯後と寝る前と夜泣き対応の3回です。
4月から保育園に入園するので、せめて日中だけでも完全に断乳したいと思い2週間前から夜ご飯後なし→昼ご飯後なしと言うふうに進めてきました。授乳なしでもご飯直後はご機嫌です。数時間後にぐずっても授乳せずにごまかしながら過ごしています。
今日から朝ご飯後もやめよう!と思い、たくさん食べてもらったのですがご飯直後からグズグズがひどいです。
単純に機嫌が悪いのか、まだお腹がすいているのか、後追いのせいなのか、おっぱいが欲しいのか…
みなさんは断乳のときどうやってグズグズを乗り越えましたか?
ここでおっぱいをあげたら断乳が難しくなると思うので、どうにかして成功させたいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
おもちゃとか絵本とか他のもので気を紛らすのが一番かなぁと😊朝ならお出かけしてもいいと思います!1歳前ならすぐおっぱいのこと忘れますよ😌
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます☺️
やはり気を紛らわすのがいいですよね🥺子育て支援センターなどで遊ぶようにしてみます🤲🏻
おっぱいに執着する前に!と思っていましたので、1歳前なら〜とのコメントがすごく救われました🥲短期間で終わることを願います😭!