※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmm
子育て・グッズ

6月から幼稚園に入園予定で、妊娠が発覚。出産予定日は10月頃。送迎が難しく、バス通園や自転車で悩み中。産後の送迎方法や入園時期を幼稚園に相談予定。

6月から満3歳児で幼稚園に入園予定です。
自転車で通園予定でバスの申し込みをしていなかったのですが、妊娠が発覚しました。

今は心拍は確認できていますが、まだ母子手帳はもらっていいと言われていないので貰っていません。
胎嚢が小さいと言われているので…🥺

このまま順調に成長していけば出産予定日は10月頃になります。
幼稚園の送迎なんですが…
その頃旦那は長期出張が入っていて送迎が厳しい…
義母は遠い、実母は持病があるため難しいです。

幼稚園にバスの申し込みができないかを聞こうかと思っているんですが、途中からバス通園できたりしますかね…?😭
園によるとは思いますができた方いませんか?😭

バスが無理となると…
車がない+免許ないので、自転車になります。
自転車で10分ほどの距離です。
往復20分ほど…
徒歩だと往復40分、近くにバスは走っていません😭

産褥期に自転車に乗るのはやめた方がいいですかね…?
新生児を抱っこ紐で自転車もダメですよね…
新生児期は送り迎えの間だけ実母に新生児をみてもらい、私が送り迎えするって感じですかね…
入園するのを産後1ヶ月以降に変更とかしたほうがいいですかね…
これもできるか聞かないとですが…

金曜日にプレに行くのでその時に幼稚園に話してみようと思ってます。
まだ母子手帳ももらってませんが、妊娠初期だと言うことも伝えて聞いてみようと思います🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの園は月ごとに変更できます😊
事情話せばできると思いますよ!

  • mmm

    mmm

    本当ですか🥺!
    できる園もあるんですね✨
    事情を話して相談してみます!
    ありがとうございます😊

    • 2月19日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

うちの園は確か途中でもできた気がします!
相談してくださいって書いてありました!

私も10月ごろ出産予定で幼稚園の送り迎えは義母や実母に遠方から来てもらうと思ってます!
一度義母さんに来れないか相談はしてみたらどうですか?

  • mmm

    mmm

    途中でもできるんですね😳
    相談してみようと思います!

    そうですよね…
    来れないか聞いてみようと思います!
    まだ母子手帳OKもらってないので妊娠したことは言ってないので、次の検診で大丈夫そうであれば相談してみようと思います!✨
    ありがとうございます!

    • 2月19日
deleted user

基本的には追加できますが、ルート編成の都合上人数も関係するのでまずは希望出してみてですね🤔

  • mmm

    mmm

    なるほどです🤔
    たしかに人数によりますよね🤔
    金曜日に話してみようと思います😊
    ありがとうございます✨

    • 2月19日
みい

うちの子の幼稚園は途中からでもバスにはできます😃
ただ、今の時期には新年度のルート編成中なので、新たにバス利用や引越し予定の方は早めにご連絡くださいと言われます🙂
バスは基本的に各家庭前で停車するので🍀
電話でもいいと思うので、早めに伝えてみられてはどうでしょうか?

  • mmm

    mmm

    なるほどです😳!
    各家庭前に停車になるんですね!
    早めの方がいいですよね🤔
    明日にでも電話してみます!
    ありがとうございます😊

    • 2月19日
  • みい

    みい

    停車も幼稚園によっては決まったルート上だったり、うちの子の幼稚園のように各家庭前だったりするので、確認してみてください😊

    ちなみにうちの子の幼稚園だとバスの大きさも2種類あって乗車人数や道幅も関係してくるのと、保育開始時間も2パターンでクラス分けにも関係するため、バスルート編成はかなり大変みたいです😅

    • 2月19日
  • mmm

    mmm

    確認してみます!

    そうなんですね😳
    色々複雑そう…🥺
    早めに相談してみます✨
    詳しくありがとうございます😊

    • 2月19日
えり

園によると思うので聞いてみる方がいいですね☺️

娘のとこは途中というか、今日迎えに行きます!とか、今日はバスでお願いしますします!とか今日、預かり保育で!みたいな当日でも全然大丈夫です笑。

  • mmm

    mmm

    当日でも大丈夫ってすごいですね😳✨
    園に聞いてみようと思います😊
    ありがとうございます!

    • 2月19日
こだ

うちの園はバスやめるのは年度途中でもいいですが、途中から乗り始めるのができないのでルート決定するまでに申し込みの必要があります😳

まだルート決まってないと思うので私なら急いで事情話してバスの申し込みします!

  • mmm

    mmm

    なるほどです😳
    週明けに電話して聞いてみようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 2月19日
deleted user

バス通園できると思います☺️
今新学期からのバスコース作ってるころだと思うので、早めに相談しておくといいと思いますよ☺️

  • mmm

    mmm

    なるほどです!
    ありがとうございます✨
    早めに相談してみます!

    • 2月19日
まぬーる

できることもあります。
入園時からバスに乗せていた方がいいと思います。

妊娠初期は言わなくていいですよ。最後までデリケートなことなので。

  • まぬーる

    まぬーる

    ちなみに私も一時期バスに乗せてましたよ〜。

    • 2月19日
  • mmm

    mmm

    幼稚園に聞いてみます!
    ありがとうございます😊

    確かに最後までデリケートなことですもんね🥺
    話の中で伝えないといけなさそうであれば伝えて、伝えなくても大丈夫そうであれば伝えないでおきます!

    • 2月19日