※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みりぃ
住まい

かんたくんと洗濯機の置き場所ですが、既製品のものを使うか、大工さん…

かんたくんと洗濯機の置き場所ですが、既製品のものを使うか、大工さんに造作してもらうか迷っています。
見た目は、大工さんの造作の方がいいのですが、既製品のものは、掃除がしやすいのかなと思います。
どちらがいいか、ご意見があればよろしくお願いします。

コメント

みりぃ

これが、大工さんの造作棚です。

みりぃ

①大工さんの造作棚がいい!

みりぃ

②リンナイの既製品がいい!

チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*

コメント失礼します。
我が家も造作してもらう予定だったんですが、重さが耐えきれない可能性もあると言われたのでリンナイのにしました💦
見た目…造作に比べたらダサいです🤣
ですが、白なのであまり気にならなくなりました🥺

はじめてのママリ🔰

私は既製品です😊
造作だと高さ調整できないので下に洗濯機を置く予定でしたら洗濯機を開けた時の高さはしっかり考えた方がいいです🤗
あとは既製品だと掃除はしにくいかなーって感じです!
造作だと家が揺れる?とか聞いた事あるのですがどうなんですかね?

ママリ

うちは造作なのですが
乾太くんの下は洗濯機ではなくて棚にしてもらって
そこにパジャマや下着を入れています!

 ママリ

既製品使ってます。掃除や洗濯機のメンテナンスは既製品の方がしやすいと思います。
既製品は台とかんたくんを連結する形になるのですが、造作だと置くだけになるかと思うので地震の時の落下に気を付けてくださいね。うちは既製品の台と壁をアンカー固定していましたが、それでも大きな地震で台ごと10cmくらい動いていました💦

みりぃ

みなさん、アドバイスや体験談をいただき、ありがとうございます😭!!
おかげさまで、何とか決められそうです。ありがとうございました🙇‍♂️