
3歳の娘が夜寝る時だけ咳が止まらない症状が続いています。市販のシロップで一時的に改善しても、症状が戻ることもあり、小児科の薬を飲むべきか悩んでいます。先生は受診不要と言います。
夜寝る時だけ咳が止まらない娘…
アドバイスが欲しいです😭
3歳の娘が先週の日曜日に発熱し1日で解熱しました。
その2日後、火曜日くらいから鼻詰まりになり、ズルズル音がして鼻をすするのですが、電動鼻吸い器で吸ってもほとんど取れない状態が続いています。
食事の時と寝る時だけ、鼻づまりの影響からか咳が出ます。
特に寝る時は酷くて、何時間も止まらないこともあります。
水曜日に薬局で薬剤師さんと相談して、市販のシロップを寝る前にだけ飲ませることになりました。
そのシロップがよく効いてシロップが効いてる間はぐっすり寝れますが、切れると咳が出ます。
4時間開ければ1日6回まで飲んでいいと書いてあったので、夜中にもう一度飲ませたところ徐々に咳が止まり朝まで寝れました。
昼寝前と寝る前、夜中の1日3回飲んでました。
薬剤師さん指導の元とはいえ、市販薬を飲み続けるのも良くないと思い、治らないので今日小児科に行きました。
薬飲む必要もないけど一応風邪薬出しておくと言われ、飲めなかったら飲まなくてもいい、自然に治るからと言われました。
その薬を今日の昼、夜飲みましたが、昼寝の時も2時間以上咳が止まらず、夜も8時頃に布団に入ってから今まで咳が止まらず吐いてしまいました。
明日から市販のシロップに戻した方がいいのか、小児科の薬を飲み続けるべきなのか迷います😭
鼻風邪引いた時にはたまにこうなるのですが、今回は結構酷くて…
ヴェポラップも塗ってるし、加湿器もつけてますが、全然効果ありません…
皆さんなら小児科の薬続けますか?
自己判断でシロップに戻すのは怖いですかね😭
かかりつけの先生はこのくらいの風邪ならよくある事で受診する必要もないよって感じです。いつもそんな感じです。
- もちこ(3歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

かけるんまま
寝るときに少し頭を上げることは可能ですか?
子供ってすごく動くのでむずかしいかもですが、少し頭をあげたりすると呼吸は楽になるかなぁとおもいます。

ちゃん
横になった時に咳が出るのは鼻水が喉に垂れてきているからと言われたので、寝ている時に咳が出る時は耳鼻科行ってお薬もらってます😊
気管支広げるテープのお薬も併用しています!
早く良くなるといいですね😌
-
もちこ
今度受診する時は耳鼻科検討します!
ありがとうございました🙏- 2月20日

はじめてのママリ🔰
可愛そうですよね..うちの息子もかれこれ2週間近く咳と鼻水と戦ってようやく治ってきたかな?くらいです。
酷いときは玉ねぎ切ったやつ枕元に置いてました。玉ねぎ成分がいいらしいです。臭いですけど🥺💦
あとベポラップを背なかや胸じゃなくて足の裏に塗るといいと書いている方もいてやってみました。
-
もちこ
私もこの質問の後色々検索して玉ねぎにたどり着き、やってみた所嘘みたいに寝れました😂
絶対効かないと思ってたので衝撃でした!
玉ねぎ効かなくなったら足裏ベポラップやってみます!
ありがとうございました🙏- 2月20日

はじめてのママ🔰
うちの子ももう半月も咳が治りません。小児科で処方される薬もきちんと飲んでいますが治りません。
市販で買われているよく効くシロップがなにか気になりコメントしました!もしよろしければ何の薬か教えていただきたいです。
-
もちこ
コフチールのかぜシロップという、赤い箱に子どもの絵が書いてあるシロップです!
ドラッグストアのコスモスで買ったのですが、他のところではあまり見ないので少しマイナーなのかもしれません😅
この投稿の後色々調べて、上の方も回答してくださった玉ねぎを切って枕元に置く方法にたどり着き……
嘘やろと思いながらやってみた所、うちの子は鼻が通って咳が出ず久しぶりに一晩ぐっすりねました!
今日も今のところぐっすりです!
個人差あるみたいですがうちは相性がよかったみたいです😊- 2月20日
もちこ
以前やったことがあるのですが、嫌がって逃げてしまいました😭
もう一度やってみます!
ありがとうございました!