![みゃ♥️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼稚園の預かりは基本的に使えますよ!!
ただ、補助とかは出ないと思います!?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの幼稚園は仕事してたり、産後何ヶ月かは補助金でます☺️
-
みゃ♥️
お返事遅くなりました💦
幼稚園から補助が出るんですか🥺?
羨ましい幼稚園です🥹💕- 2月22日
![なっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっち
預かり保育自体は利用できます💡
-
みゃ♥️
お返事遅くなりました🙇♀️
園によるとの事だったので産後3ヶ月程度しか預かり保育はできないとのことでした😭
やっぱり園によるんですね💦- 2月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
4月から年少で幼稚園行く予定の者です。私も今後育休に入りますが、うちの園は産休育休、働いてるか働いてないか、とか関係なく預かり保育利用できます!働いてて2号認定とか受けてればお金の補助が出る、そうでなければ出ない、という違いです。
ただ、別な幼稚園に聞いたときは、今働いてて2号認定されてれば育休中でも預かれますが、基本的には働いてる方のための預かり保育なので〜、、、とあまり良い顔されなかったところもありました😅
-
みゃ♥️
お返事遅くなりました💦
働いてる、働いてない関係なしに預かり保育を利用できるの羨ましいです😭
入園説明会の時はまだ妊娠しておらず未確認だったので産後大丈夫かなと不安になっていました😥
預かり保育を利用しても気持ち早く行かないといい顔されないって私もよく聞きます😂- 2月22日
みゃ♥️
お返事遅くなりました💦
補助を受けてないにしても産後3ヶ月程度しか預かり保育はできないと言われました😭
はじめてのママリ🔰
わたしの園は仕事とかしてないと補助は出ないけど利用する分には構わないと言われてるので
園にもよるんですね💦