
入園式に新生児を連れていくか悩んでいます。親が忙しく預けることも難しい状況。皆さんの意見を聞きたいです。
このカテゴリーじゃなかったら
ごめんなさいm(._.)m
現在2歳の男の子を育てており、3月下旬に出産予定のママです。
4月8日に長男の幼稚園の入園式があります。
そこで、入園式に
産まれたばかりの子を
連れてっていいものか、
悩んでます(*_*)
一生に一度の息子の入園式。
3月うまれでただでさえも
馴染めていないのに
不安だと思うので行ってあげたいです。
でもまだ新生児の子を連れてっていいものか、、。
預けることも考えたのですが
私の父は仕事が忙しいのと、
私の母が病気なのでその看病で
忙しいので無理そうです。
主人の両親は共働きで土曜日も
朝から晩まで働いています。
予定日が下旬なので
もしかすると入園式の日も
入院している可能性があるのでどうなるか分かりませんが、
よかったらみなさんの
ご意見を聞かせてください🙏
#入園式 #マタニティ #新生児 #初投稿
- Mizuki(8歳, 11歳)
コメント

エリーサ
私も同じなんですが、
新生児なら連れて行かないです!
うちはその頃生後2ヶ月行かないくらいですが、預けるつもりです。
旦那さんのご両親どちらかに、休みを取ってもらうとかできないんですか?

さるあた
私は次女の保育参観が、息子が退院した2日後にありました。
私は新生児連れて行きました。
うちは旦那が休みを取れない、義母も仕事、私はもう親がいないので預ける人もいなくて。
-
Mizuki
仕方がない場合もありますよね(*_*)
旦那と親戚とよく相談してみます。- 1月12日
-
さるあた
保育参観行くのを辞めようとも思いましたが、上の子ばかり我慢させるのも可哀想だなと思い。
みんな、下はしょうがないよねって感じでしたね。- 1月12日
-
Mizuki
お友だちのお母さんは
来てるのに、、って
なっちゃいますもんね。。- 1月12日
Mizuki
やっぱり連れていかないほうがいいですよね(TT)
主人のお母さんは
自営業なので
ちょっと相談してみます😔