※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家を購入する際の資金配分について相談です。手元に残す金額について、皆さんは500万残して1100万入れますか?固定金利に悩んでいます。

相談です。
3800万、諸費用込み4100万の家を買う予定です。
子どもは二人、夫のみの年収600万強です。
子どもの教育費と老後資金を除いた貯蓄は1600万あります。
全期間固定で組む予定なのですが、皆さんならどのくらい手元に残しますか?

年収や返済比率から考えると3000万ほどのローンが安心かと思うのですが、600万は頭金に入れるのは決定で、残りいくら入れるか悩んでいます。
皆さんなら、手元に500万残して1100万入れますか?

これまでは変動で組んで住宅ローン控除をしっかり受けようと思っていたのですが、固定だと金利が高めなので悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしなら教育費、老後資金、生活防衛費6ヶ月分残してそれ以外を頭金として入れたいですね☺️

はじめてのママリ🔰

貯蓄を投資で使わないのであれば1100万入れますかね!

ただ貯金しててもあまりメリットはないので500万ぐらい残してあとは全額初期費用にするのでいいと思います。

はじめてのママリ

35年ローンですか?
35年後のご主人の年齢にもよって考えが変わりますかね💦

ギリギリまで頭金に入れると思います!!

ママリ

年間はどの程度貯められそうですか?
それに持って考えますが、
家電家具購入や引越し費用もあるので、手元に年収分+200万円ほどは置いておきたいです。
ただ、年間200万円貯金できます!とかなら、600万円のみかなって思います。

まろん

1100万入れます😊✨

うちは諸経費込み3800万円のマンションを契約して貯畜も同じくらいでしたが頭金1200万入れる予定です🙂