 
      
      トマトの下ごしらえで疲れている。皮を剥いて種を取る作業が大変。やり方が間違っているのか、9ヶ月の赤ちゃんにトマトを食べさせるコツが知りたい。
離乳食の食材でトマトのことなんですが、茹でて皮を剥いて種を取り除く……この一連の作業が終えた頃にはまな板がトマト汁浸し&「え、これだけしか残らないの?」ぐらいの量になっています。
みなさん同じですか?
トマトの種を取るとあのドゥルドゥルしたかたまり?も流れ落ちませんか?
トマトを調理する度に疲れと達成感の無さがすごいのでここ1ヶ月半くらい市販を使っています。。
私のやり方が間違ってるのかな?みなさんトマトの下ごしらえどうされてますか?トマトってこんなもんですか?
また、生後9ヶ月頃だとトマトの下ごしらえはこの程度でいいよーなどありますか?
ちゃんとトマト食べさせたいのにやる気喪失しています_(._.)_
やたらトマト連呼してしまいましたがよろしくお願い致します( ´;゚;ё;゚;)
- くろ(9歳)
コメント
 
            (⊙ꇴ⊙)
私は皮しか剥きません。
あとはそのままあげてます。
気にしない人は
皮も種もそのままあげてますよ。
みんな特に問題ないと
言っているので(^^)
 
            ままり
同じこと私も思ってました!!笑
手間がかかりますが、ブレンダーとかでやってからとかはどうですかね?(´-`)
答えになってませんが…( ; ; )
- 
                                    くろ なるほど、まな板の汚れに比べればなんてことないです(^^;やってみます☆ - 1月12日
 
 
            葉っぱ
茹でてらっしゃるのでしょうか?
茹でるのと湯むきは少し意味合いが変わりますが
お湯に少しつけるだけで皮はすぐ向けますよー!
ドゥルドゥルとタネ取っても実けっこう残りますよ!角切りとかになります(´ω`)
- 
                                    くろ そうなんですね。角切りできたことないです(笑)かんばります(^-^) - 1月12日
 
- 
                                    葉っぱ 皮さえむけるとたべやすくなりますから、タネは少し残っても気にせずあげちゃってます。 
 大きめにきっても手づかみで食べたりできてるので
 お湯の時間一瞬で向いてみてください- 1月12日
 
 
            小春331
私は、買った日にそのまま丸ごと冷凍して、その後、自然解凍すると皮だけが綺麗に剥けます。
ちなみに、完全解凍される一歩手前くらいで皮をはいで、みの部分が少しサックリした感じなのでそのタイミングで種をとったら割と実が残りやすいです。
その後、小さめに刻んでレンチンしてます。
茹でてからよりは柔らかくないので、少しはマシかと思います!
でも私も面倒で、しかもすっぱい顔するし、最近トマト避けてます(笑)
 
            こってぃ
生のまま4分割してすりおろすと皮以外残りますよー!種は気にしてましたが、5倍かゆになった頃から気にしないことにしました。
- 
                                    くろ それは画期的ですね!今は5倍がゆなので一度種ごと食べさせてみようと思います - 1月12日
 
- 
                                    こってぃ ただ、固形を食べさせる練習にはならないですね💦私は味付けとしてトマトを利用することが多いです(´▽`) - 1月12日
 
- 
                                    くろ 私も当時は味付け目的でトマトを使っていました。少しずつ固形チャレンジしていきます|д゚) - 1月12日
 
 
            まはろ
わたしも同じことを思って、ミキサーにかわごとかけて寒天で固めてあげてました、うちの子はそれで食べてました‼
栄養はともかくトマト食べる練習にはなりませんが(-_-;)
- 
                                    くろ 寒天使ったことないです|д゚)味に慣れてほしいのでそれもありですよね。もうしばらくスーパーのトマトを食べさせていません…_(._.)_ - 1月12日
 
 
            はなめがね
そのままであげたいなら皮剥くだけで良いと思いますが、ペースト状にしたいのならトマト缶おすすめです。
缶ではなく、ジュースのような紙パック容器に入ってるものが安全ですよ!
水で伸ばせばトマトペーストが簡単に手に入るので私はトマトはそれで食べさせてます。
- 
                                    くろ 全く思いつきませんでした😵 
 用途によって使い分けれるのがいいですね。そうします!ありがとうございます。- 1月12日
 
 
            ♡ちゃひ♡
私も全く同じことを思って、最近は手作りで出来る上がる量と比べたらキューピー瓶の市販買ったほうがいいと思いずっと市販でした。笑
でもここの方の回答をみて種ごとあげてる方もいるみたいなので私も試してみようと思いました。
なんのアドバイスにもなってなくてすみません。
- 
                                    くろ そうですよね(^^;私は最初何を思ってかプチトマトを使ったのでほぼ消えてなくなり(笑)普通のトマトでしてみても少量しか残らず汁浸しのまな板を見てやる気喪失してしまいました。 
 いえいえ!種ごとトマト試してみましょう(。-д-。)- 1月13日
 
 
            ヾ(⌒(ノ*•ω•*)ノ
わかりますわかります笑一緒です笑
私は極度のめんどくさがりなので、もう最近トマトあげてないです。トマト食べなくても大きくなるでしょぐらいな気持ちで←
でもみなさんきちんとあげててえらい、、( ˙_˙"٥)わたしもちゃんとしなきゃ、、(笑)
- 
                                    くろ 成長過程でトマトなんてほんの一部に過ぎないですもんね(。-д-。)私がトマト大好きなので娘にもトマト好きに育ってほしくて食べさせたくて…(笑) 
 私も長らく逃げているのでチャレンジしてみようと思います。、- 1月13日
 
 
            退会ユーザー
トマトはヘタのほうから深めにフォークで刺して、ガスコンロに近づけてパチンと弾けるまで待ってから水をかけると皮むきが楽チンですよ。
そこから幅の広い輪切りにして、指で中身を抜くと綺麗にとれます。
そこから角切りかつかみ食べしやすい大きさにしてます。
うちは生のトマトより、玉ねぎと煮込んでトマトソースにして冷凍保存してるほうが多いかも。
あとは食塩無添加のトマトジュースで、野菜やご飯を煮てなんちゃってケチャップライスみたいなのとか。
- 
                                    くろ 初耳です~そんなやり方があるのですね。勉強になります|д゚) 
 トマトジュースも使ったことがないので私も野菜とか煮てみます。ありがとうございます。- 1月13日
 
 
            ぽたん
大きいトマトではなく、ミニトマトをあげるようにしています😊
ミニトマトをそのまま冷凍して凍ったら水をかけながら皮を剥いてみてください✨びっくりする程簡単にむけますよ😆そして包丁で4当分にすると中のツブツブ等も凍っているのですぐ取れます💓良かったら試してみてください😊😊
- 
                                    くろ かけるのは水でいいんですね!冷凍後の作業なら汁浸しにもならないだろうしいいですね。プチトマトにはかなり苦戦したのでこのアイディアは助かります🙏🏻 - 1月13日
 
- 
                                    ぽたん 
 水で大丈夫です😆!
 冷凍するとトマトがパキッと割れるのでそこから剥くと剥きやすいです💓- 1月13日
 
- 
                                    くろ うちプチトマトは常にあるので一度試してみます。ありがとうございます(*´ω`*) - 1月13日
 
 
            roger
トマトピューレ買いましょ!
- 
                                    くろ 今からスーパー行くので見てきま~す。 - 1月13日
 
 
            ps2q
離乳食教室に行ったとき、トマトの種は取り除かなくても大丈夫!と言われました(^^)d
皮は消化できないからしっかり湯剥きします。
本当に種は大丈夫かネットで調べても種はそのまま取り除かなくても大丈夫と書いてありました😊🌠
- 
                                    くろ そうなのですね、もっと早く知っていれば…(^^;そうなれば皮むくだけだし手軽食材ですねー。とてもいい情報ありがとうございます(>人<) - 1月14日
 
 
            ricomao
小さいトマトを使ってます。
ヘタとって、一回分に切って、種とって、ジッパーに入れて冷凍してます!
使うときは軽く水で洗うと皮が綺麗にとれます。あとは刻むか、めんどいときはフォークで潰して他の食材にまぜてます。
おすすめですよ☆(^^)
- 
                                    くろ 冷凍すると水で皮が簡単にむけるのですね!これからどんどんトマト活用できそうです。ありがとうございます(*´ω`*) - 1月14日
 
 
   
  
くろ
そうなんですね。私自身、模範にとらわれすぎるところがあるので作業が面倒でなりませんでした。
そのまま試してみます😌