※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食の飲み物練習で悩んでいます。スパウトやストロー、コップでどう進めるか迷っています。良い練習方法を教えてください。

アドバイスお願いします🙇‍♀️

リッチェルステップアップマグセットで離乳食開始時から飲み物を飲む練習をしていますが、あまり上手く飲めません。

最初のスパウトはまあまあ上手く飲めていたのでストローにステップアップしましたが、吸えても口からこぼれてあまり上手く飲めません。あとは吸う気がない感じでストローの先を噛んで遊んでいます😢スパウトに戻しても前まで飲めていた用に飲めず、噛んで遊んでいます。

スパウトからもう一度練習するか、ストローをこのまま練習するか、コップ飲みの練習をするか、どう進めたら良いでしょうか?

また、良い練習方法がありましたら教えていただきたいです!

コメント

横

紙パックの麦茶で練習してみるのはどうでしょうか。親が紙パックを押してあげると飲みやすくなるかなと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    なるほど!紙パックを押してあげるんですね💡
    紙パックで練習してみます😊

    • 2月18日
こまち

私はスパウト→コップ飲み→ストローでした。
コップは大きさ的に持ちやすいショットグラスを100均で買ってお茶少し入れて両手で持たせてました。
最初はドバァーーってこぼすし、指をグラスに入れて遊んだりすることもありましたが、少しずつ飲めるようになりました!
ストローは自分も一緒に隣でストロー飲みしたり、同い年の甥っ子が目の前でストロー飲みしたらなんか出来る様になりました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    スパウトの次はコップ飲みだったんですね💡
    一緒に飲んだりして見せることも大事なんですね!
    溢れるのを覚悟して根気強く練習していきたいと思います😊

    • 2月18日