
コメント

G-maru
未経験でも大丈夫ですよ!
私も医療事務自体初めてで介護保険を任されました!
特に資格もないので何も勉強してなかったですがなんとかなりました!
私の場合役所とのやり取りや医師が記入した診断書のチェックなどをしてました。
専門的な病名書き方などはあるものの見本もありますしやってるうちに覚えていきますよ(・ω・)
G-maru
未経験でも大丈夫ですよ!
私も医療事務自体初めてで介護保険を任されました!
特に資格もないので何も勉強してなかったですがなんとかなりました!
私の場合役所とのやり取りや医師が記入した診断書のチェックなどをしてました。
専門的な病名書き方などはあるものの見本もありますしやってるうちに覚えていきますよ(・ω・)
「パート」に関する質問
1歳4ヶ月の息子のご飯についてです! みなさんご飯のレシピってどーしてますか!? 息子は食べるのが大好きで、歯もしっかり生えている為1歳半くらいのレシピで今まで作ってたんですがレパートリーがつきそうで、、💦💦 …
アパートの2階に2歳の子と住むのは大変でしょうか…?ベビーカー下ろしたり、抱っこして(あるいは手繋いで)階段降りるのが大変ですかね😥💦 2人目も考えています。 騒音は、積水ハウスのシャイド55なので普通のアパートよ…
一生一緒にいるとか絶対無理だからいつかは離婚したいって思ってる方、どのタイミングで離婚って考えてますか? 私は専業主婦で、中卒なので、離婚したら金銭的に不安しかなくて自分の給料だけで生活出来る確信がもてたら…
お仕事人気の質問ランキング
rikuzora
コメントありがとうございます!!
未経験でも大丈夫というお言葉を頂けて安心しました!(;_;)
ちなみに仕事に慣れるまでどのくらいかかりましたか?
G-maru
私の場合業務委託で引き継ぎが2週間くらいしかなかったのでここで基本を覚えてあとはやりながら覚えました!
だいたい1ヶ月くらいで慣れてくるとは思います。
たまに特殊なケースなどもあると思いますが役所の介護保険係の方に聞くと詳しく教えてくれるので私は聞いてましたよ( ^ω^ )
最初は不安だと思いますが大丈夫ですよ!
rikuzora
そうなんですねー!役所の人が教えてくれるんですね!
なんとか頑張ってみようと思いますV(^_^)Vありがとうございました!!