
9ヶ月の娘が離乳食を食べず、困っています。市販のBFを使っているが、食べず、口に残すばかり。柔らかい人参も口に残す状況。どうすれば食べてくれるでしょうか。
もうすぐ9ヶ月になる娘なんですが
離乳食が本当に全く進みません。
基本市販のBFに頼りまくってます。
何あげても不味そうにされ、飲み込むのが苦手なのか
ずっと口の中に残ってます。
唾液などで溶けるお菓子はたまにあげたりしますが、それは食べます。
スプーンを口に持っていくと口はあけるのですが、ほとんど食べてくれません💦
人参を柔らかく茹でてスティック状の物を与えて見ました。
それもずっと口の中に残ってます。(歯は上下4本あるので噛み砕いている)
どうしたら食べてくれるようになるんですかね。。。
BFも開けるのもったいない。。。
- G(妊娠20週目, 2歳9ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

ひなまるママ(27)
生後7ヶ月までほぼ一口食べたらいい方でした。。
それが3日前から覚醒に入り
急に食べてくれるように
なったんですよ!!🥹
きっかけはショッピングモールで
私たちが食事してたら息子が
じーと見てきてたので
2週間ほどお休みしてましたし
やってみようと思ってやってみたら
完食しました!!!
でも、環境があって
私たちが食事してないと
食べてくれません、、
なので、食べる仕草や真似を
したり一緒に食べたりしてます😓
G
コメントありがとうございます。
環境って大事なんですね😂
私は、年子なので下の子が寝ているうちに上の子の昼ごはんを!って感じなのと、夜は旦那が帰ってきてからご飯(19:00~20:00の間)なので、その時間下の子は寝てるし。。。で、中々私たちの食事を見せる機会が出来ず😮💨
私も昨日ショッピングモールで上の子にうどんを食べさせていたら欲しそうに見てたので、うどんをあげたりしましたが、飲み込めないのか、ずっと口の中にあったりでした🥺
ひなまるママ(27)
ワタシもびっくりです😅
なので昼13:30ごろの離乳食は
3人で一緒に食べて
17:30ごろの離乳食は
ワタシが食べるふりをしながら
食べさせてます😅
下の子もうどん作ってあげたら
口の中に溜まるし嗚咽し出して
すり鉢で少し吸ってあげたら
食べましたね🥹
G
参考にさせて頂きます🥺
なるほど😳うどんをするのは頭になかったです!やってみます😊
ありがとうございます😍
ひなまるママ(27)
めんどくさいですが
全く食べなかった時より
ましなので頑張ってます🥹