
コメント

ま
入院中仲良くなった方はドップラー?ってやつで朝夜やってNSTは2日に一回とかでしたよ!
あとお腹痛いとか張ったりしたらその都度NSTしてましたね!

ぷくぷく
毎日3回心音確認と、NSTは一日一回必ずやってましたよ!
安心しますよ
-
ちゃんぐみ
今日は一回でしたw 夜は動いてますか?で終わりましたw朝なんて昨晩聞いたので大丈夫です。ってw
- 1月12日
-
ぷくぷく
あら(/´△`\)
病院によって違うんですかね?それかちゃんぐみさんの体調がそんなに心配ない状態なのか…
自分の耳で確認したいですよね…- 1月12日
-
ちゃんぐみ
看護師さんによっては毎回だったりですが。。。。
- 1月12日
-
ぷくぷく
統一してほしいですよね!中には適当な人もいますが、心音確認は必ずしてもらいたいですよね。
赤ちゃん元気だよーって言ってもらえるだけで嬉しかったですよ!- 1月12日
-
ちゃんぐみ
わかりますわかりますーー!
この前は点滴漏れて放置されて、二度目に変えてくださいって言ったら変えてもらえました!!- 1月12日
-
ぷくぷく
点滴もうまい人、下手な人いますよね!私もアザだらけになったら、一回で入る人もいたり…
でも長く入院してるとだいたいその人の特徴とかわかってくるから、適当じゃない看護師に聞いてみてもいいかもしれないですね!
普通は一日心音何回聞くんですか?とか- 1月12日
-
ちゃんぐみ
四人部屋で三人は、聞いてるのになんで聞いとらんの?旦那に愚痴ってたら明日来てくれて聞いてくれるとのことでした!!- 1月12日
-
ぷくぷく
旦那さん心強いですね!
改善されるといいですね♪てか改善してもらわないと困りますよね、ただでさえ切迫で不安なのに…- 1月12日
-
ちゃんぐみ
いつも報告してるので!
聞けない旦那に今日は下の方にいたよとか看護師さんがさがしてたとかいってるため、今日は?なんて聞かれることも(笑)
第一子なので笑- 1月12日
-
ぷくぷく
夫婦で協力ですね笑
すばらしい!
私は31週で入院して34週で破水、陣痛で昨日出産しました。2680gあり問題はなかったのですが、早産で産んでしまいましたので、ちゃんぐみさんも、とにかく安静にお過ごしくださいね!- 1月12日
-
ちゃんぐみ
おめでとうごさいます!!
子供生まれる以上、命預けてる以上協力です。甘えたり、協力したりで(笑)- 1月12日

@小さい恐竜のママ
赤ちゃんの心音は1日に3回聞いてます〜☆
今は抗生剤の投与もあるので4回です!
-
ちゃんぐみ
看護師さんによって三回だったり一回だったりでしたw
- 1月12日
-
@小さい恐竜のママ
あ、1日4回で、今は5回でした笑
入院になった時に、これからこういうことしていきますよ〜っていう入院診療計画の説明とかはなかったですか?( ´ ▽ ` )ノ- 1月12日
-
ちゃんぐみ
計画書はありましたが、いつ心音きいて、とかありませんでした(笑)ww- 1月12日

はじめてのママリ
二ヶ月入院しましたが、毎日朝と晩に必ず心音の確認とNSTとってましたよ!
症状がある場合はさらに随時とってました。
-
ちゃんぐみ
看護師によって違うんですかねw
- 1月13日

ペロ助
朝にNST、昼と夕方に心音の確認しています🌠
あと毎回体温と血圧測ってます。
張りがあるようだったらその都度NSTするみたいです❕
-
ちゃんぐみ
そうなんですか?!
- 1月13日

あ
朝は、モニター、夜はモニターじゃないけど看護師さんが心音はかりにきてくれてます♡
入院中、暇すぎますよね(u_u)

ちゃんぐみ
どうやら1日で3回とか2回とかは医者の指示で決めてるみたいです。ありがとございました!!
ちゃんぐみ
ドップラーですかね。。今日動いてますか?って聞かれて入っていったら終わりましたw