
5歳の息子が昨日早朝に胃腸炎を発症し、嘔吐後は元気になりましたが、食欲が戻らず心配しています。胃腸炎後の食欲不振は普通のことでしょうか?
5歳の息子が、昨日早朝、胃腸炎を発症しました😭
昨日の朝から10時までに6回程嘔吐し、その後嘔吐は無く、ぐったりからも抜け出しました。
ただ、昼食は食べれず…夕方にお粥をほんの少しだけ食べ
あとは、ポカリを少々飲む程度でした。
そして昨夜は良く眠れる事もでき、普段通りの元気にはなっています。
ただ、食欲だけが戻りません💦
朝食には小さなパンを1つ…
昼も同じ小さなパンを1つ…。
毎日「また⁉️」という位食べていた大好きなお菓子も、食べたがりません。
夜も、スライスした蒸し鶏を一枚食べ、お腹いっぱい…と、終わってしまいました。
胃腸炎の後って、こんなものなんでしょうか?💦
上の2人の時は、嘔吐ピーク後にはわりとすぐに食べていたので、心配になってしまいました💦
- Aちゃん
コメント

とまと
そんな感じだと思います。
うちは長男が初めて胃腸炎になった時、症状は軽かったのに完全に食欲戻るまで2週間位かかりました💦
その後私もうつりましたが、お腹が空いて食べたい気持ちはあるんですが、胃が痛くて私もなかなか食欲戻らなかったです。
人によるんでしょうが昨日の今日ならまだまだな感じもあると思います。
水分が摂れていれば大丈夫だと思いますので、少しずつ回復されるといいですね😊

あみ
んー、まだ本調子ではないのかもしれないですね。
そういう時食べさせるといい事ないのであげなくても水分さえ取れてれば大丈夫だと思います。
心配ですよね。
早く良くなりますよーに。
-
Aちゃん
回答ありがとうございます🙇♀️
やっぱりまだ、本調子ではないんですね💦
本人に任せ、無理はさせない様にします!
ありがとうございました✨- 2月18日

はじめてのママリ
ほぼ食べられないと思います😭
我が家も先々週に胃腸炎やりましたが、
4歳の長男はここ2日前くらいからようやく食べられるようになりました💦
5歳の長女の方が食べられるようになるのは少し早かったですが、吐くのが怖くてあまり食べたくないと言っていました🥲
-
Aちゃん
回答ありがとうございます🙇♀️
長い期間、本調子に戻れなかったのですね💦
我が家の息子も、吐くのが怖くて…がありそうな感じです💦
しばらく無理はさせずに、気長に様子を見てみようと思います。
ありがとうございました🙇♀️✨- 2月18日
Aちゃん
回答ありがとうございます🙇♀️
嘔吐症状が無くなっても、胃腸はまだ不調なんですね😓
水分は摂れているので、様子を見ながら、のんびり行こうと思います💦
ありがとうございました🙇♀️