
5歳の子供がお昼寝をせず、夕方からイライラし始めて大変。寝る雰囲気を作っても拒否し、一人でふざけて笑ってしまいます。どうすれば良いでしょうか?
もうすぐ5歳、お昼寝させるにはどうしたらいいですか…
朝は6時起床、園でもお昼寝の時間あるのにせず休みの日も絶対にしないです。夕方辺りからイライラし始めてちょっとしたことでブチ切れて、奇妙な行動してみたり大変過ぎます…車に乗せても寝ず…夜は8時頃に寝ます。
ソファーで寝なくてもいいからゴロゴロしてな!もブチ切れ。寝てもいいんだよもブチ切れ。どんな声かけもブチ切れます。寝る雰囲気を作っても絶対に寝ないし、一人でふざけて何も面白くないのにゲラゲラ笑ってます。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

まき
5歳だとお昼寝させるのは厳しいと思います…。
眠くもないし、やりたくもない事を言われたら怒ると思います。
大人でもやりたくない事押し付けられるの嫌です💦💦
外で体力使うか頭を使う遊びでもさせてみてはどうですか⁈

🦋キュイン
うちもどれだけ遊ばせても寝ないし園でも昼寝せずふざけてばっかりですよ🤣
のくせに夕方ぐらいには多分しんどくてグズるんですよね。
うちは7時起きですが、23時まで何しても絶対寝ないです。
たまーーに夕方充電切れして少しでも寝ると夜もっと寝ないので
諦めてますし、むしろ昼寝させないです🤦♀️笑
体力有り余ってるんでしょうねー。
昼寝させる方法でなくすみません。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
体力凄まじいですよね…- 2月17日

ちきちき
5歳はほとんどの子がお昼寝してないんじゃないかな?と思いますよ😄
うちの4歳はお昼寝しないと夕方に寝てしまうので、たくさん遊んだ日はお昼寝させます!
家にいた日は昼寝なしだったり、日によっても違います!
赤ちゃんの頃から寝るの大好きな子だったので☺️
その子その子によって違ってくる年齢だと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
しないんですね💦
そんな年齢だったとは知らなかったです🥲- 2月17日

ママリ
うちもよっぽど疲れてないと寝ません😱
保育園でお昼寝があると夜寝なくて困ります💦
眠くて夕方イライラしてる時は一緒にイライラしてます😂
そして寝る準備し出すとなぜか元気になると言う…。
-
はじめてのママリ🔰
夜寝ないのも困りますよね…😭私も早くご飯食べさせて、お風呂入れて早く寝かせなきゃと子どもと一緒にイライラしてます🥲
- 2月17日

ママリ
五歳ならお昼寝しない子がほとんどだと思います🥹
眠くないのに寝かせるのはなかなか難しいと思います🥹
二歳後半〜三歳頃にはお昼寝ない子はかなり増えてくる印象です💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…知らなかったです🥲眠そうなんですよね。。絶対にお昼食べたあとや夕方は……😭
- 2月17日

ママリ
うちは2歳からお昼寝しなくなって、3歳後半の今では、幼稚園の後にスイミング行って帰宅後すぐにお風呂で1時間遊ばせてもまだ元気です😂
5歳だとだいぶ体力がついてきてよほど疲れないと寝られなくなってくると思うので、眠そうな感じがなければ声掛けも不要だと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
すごい体力ですね!
あきらかに眠そうなんですよね🥲一緒にゴロゴロしようと誘っても、遊んでるから寝ない!!とお断りされます😂- 2月17日
はじめてのママリ🔰
厳しいですか……確かに私も寝なって言われて寝れないですね🥲同じですよね…
色々とさせてみます。