※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メメ
妊活

旦那との妊活でイライラしています。どう持ち直せばいいでしょうか?

これ!という原因は無いのですが
小さいことの積み重ねで旦那が日に日に嫌です笑
今排卵検査薬を使って2人目妊活してますが、
結局陽性になっても旦那が寝てしまって出来ないし
やっとの思いで子供寝かしつけて旦那がいびきかいて寝てるの見るとイライラしかしないしそんな人を起こしてまでタイミング取ろうとも思えません😂
仕事で疲れて寝てしまうのも分かりますし、男性に妊娠出産は無理なので必然的にこちらが頑張るしかないのも分かってますがそれでもムカつきますもう妊活辞めてしまおうかって気持ちと2人目欲しい気持ちとで葛藤の日々です😮‍💨💭

皆さん妊活辛くなった時はどう持ち直してますか?

コメント

ママリ

私もいる意味のない夫を見てるとイライラしてしまって、2人目ほしいけど、妊活する気になれません笑
むしろこっちが家事終わらせてやっとベッドに行ったときに、グースカピーと寝てる姿を見ると眉毛抜いたろーかなとか、鼻と口抑えたろーかなとか思ってしまいます笑
ゴメンナサイ全然妊活できてないですね笑
どうしても欲しくなったら人工授精お願いしにいくかもです〜

  • メメ

    メメ

    回答ありがとうございます✨

    本当見てるだけでいるいらしますよね笑
    私もムカついた日は旦那が寝てからビンタしてます😮‍💨
    旦那と娘の間で寝てるのでビンタで気が済まない時は寝返りするふりして足振り落としてます笑
    臭いししんどいです🐽😱😖笑

    • 2月18日
  • ママリ

    ママリ

    くさいのわかる〜〜笑笑
    寝てるとき口呼吸で口臭いのもイラッとポイントです笑

    子どもは欲しいけど、こんなやつと…て思ってしまうのダメなんでしょうけど、こればっかりはどうしようもないですね😣😣

    • 2月18日
  • メメ

    メメ


    ですよね😂
    めちゃくちゃ分かりますこっち向いて息吐くなって思います笑
    絶対旦那の方向いて寝ません😂

    分かります。正直相手が誰であろうと自分の子なら可愛いのは大前提ですがこんな奴と?って思いますよね😤💭

    • 2月18日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとほんと笑
    夫さんには悪いけど、人工的な方法でもお子さんできるといいですね😭

    • 2月18日
  • メメ

    メメ


    旦那は人工的なの好きじゃなさそうなので様子みて私も欲しい気持ちがまた高まれば相談してみます😫

    • 2月19日
めけちゃま

起こしてタイミングってしんどいですよね💦
うちも2人目妊活の時起こしてましたが行為する気になれなかったのでシリンジ法でやってました😂
結局病院で人工授精で妊娠しました😂

  • メメ

    メメ

    回答ありがとうございます✨

    本当しんどいしキモくてそんな気にもならないです😭笑
    私もシリンジ法気になっているのですが、あれは自分たちでできるんですよね?🤔💭
    通院は必要なんでしょうか?🥹
    病院で診てもらうのが一番手っ取り早いですかね😂

    • 2月18日
  • めけちゃま

    めけちゃま

    シリンジは楽天で買って自分たちでやってました🙋‍♀️
    うちは1人目からなかなか出来なくて病院に行ってたので2人目の妊活の病院に行くまでの間やってた感じです😂(行きたかった病院が2人目以降の人は断乳してから2ヶ月経たないと治療しないと書かれてたので)
    病院で診てもらうと確実に排卵日がわかるのはいいですが通院するのは面倒です😅

    • 2月18日
  • メメ

    メメ


    楽天に売っているんですね😳❤️
    またその時がきたら調べてみようと思います🤭
    確かに通院が面倒くさそうですよね💦上の子もいるとなるとなかなか😢

    • 2月18日
  • めけちゃま

    めけちゃま

    病院によっては子連れNGだったりするので、預け先がないと2人目以降の病院通いはきついです😇
    うちは夫が在宅だったので何とかなりましたが、どうしてもダメな場合は一応連れてきても良い時間帯に行ったりしてましたがやっぱりかなり居づらかったです🥶

    • 2月18日
  • メメ

    メメ

    子連れNG最近多いですよね💦
    田舎だしそもそも地元から出て知らない土地で暮らしているので義両親は車で2時間ほどの距離に住んでますが、妊婦健診ならともかく妊活時は知られたくないので本当キツそうです😮‍💨💭
    連れていくのも正直体力入りますし悩みどころです😢

    • 2月19日