
2人目の妊活に焦りを感じています。1人目は2ヶ月で授かりましたが、2人目は授かりにくいと聞いています。高齢出産のため、皆さんは何歳で授かりましたか?娘がいる中での妊娠生活について不安があります。
2人目妊活しようと思っています。
39歳で焦ってます、、娘1人でいいかな?と思ってましたが後からやっぱり兄弟作ってあげたら良かったと後悔したくないので
1人目の時は妊活2ヶ月で授かりました。
2人目の時は授かりにくいと聞きますが皆さんどのくらいで授かりましたか?
高齢出産なのでまた、何歳でしたか?
今から娘見ながら妊婦生活はきついかーなど考えてしまいます、、勇気を頂けたら嬉しいです。
- りん(3歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
39歳ならまだまだいけるとおもいますよ!
私の知り合いは1人目40歳、2人目41歳2学年差で出産しましたよ😃
その方はめちゃくちゃ計画的に妊活して、
計画通り行ったと言っていました。
私は1人目も2人目も3ヶ月で授かったので、
3人目ももしかして…と思ったら、
やはり3ヶ月で授かりました爆

みにまむまま🦋🩵
23歳で娘を出産して
29歳で今妊娠してます🤰
一昨年流産して、今回妊活始めて1ヶ月で妊娠発覚しました!

とり
私は3人希望だったのもあり不安だったので、急いで妊活しました!
1人目は2周期で30歳で妊娠出産し、31歳で生理再開する前から妊活してましたが生理再開後すぐ化学流産。
その後2周期で2人目授かりました👶
生理再開後からカウントすると2人目は妊活期間としては3周期ですかね。
33歳で3人目妊活し4ヶ月で授かりました。
2人目と3人目は1人目よりは時間かかりましたね😅
1歳後半になってくると話が分かることが増えてくるし歩行もしっかりしてると思うので、イヤイヤ期さえ耐えれば?大丈夫だと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
39歳、42歳で出産しました☺️
1人目は半年程で、2人目はなかなか出来ず💦期限を決めて病院に行こうか、と主人と相談しているタイミングで妊娠しました。
年齢的にも2人目悩みましたが「自分の人生で1番若いのは今!」と思い、頑張りました😂
体力的には辛いこともありますが、なんとかなります!

みー
33歳のときに息子を出産して、息子が2歳頃から二人目の妊活開始しました。
タイミングで2回妊娠したものの、流産&胞状奇胎。
その後、顕微授精2回→県外の不妊クリニックへ転院→顕微授精1回。
まだ初期で不安もありますが、現在妊娠中です😌
無事に産まれてくれたら私は40歳、息子とは7歳差になります。
息子との年の差もあるし、この子が成人で60歳か...と思うこともありますが、これまでの経験もあって、心拍確認できたときは涙が出るほど嬉しかったです☺️
兄弟作ってあげたらよかったと後悔するかも...というお気持ちもわかりますが、ご自身とご主人が、今子どもを望んでいるかどうか、これからもう一人育てたいかどうかがとても大切だと思います。
お二人にとってよい答えが出ることをお祈りします☺️
コメント