※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
c.c.Lemonがスキ♡
家事・料理

写真の青で囲んであるスティックブレンダーってお菓子作りするときに生…

写真の青で囲んであるスティックブレンダーってお菓子作りするときに生クリームとかも泡立てることって可能なんでしょうか?
息子にハンドミキサーほしい。と言われてて、だったら
離乳食にも使えるのがいいなーと思って見てました😃

でも実際。
上2人の離乳食作るときもブレンダーなんて使ったこともなく、手で潰してたのでこれを買って離乳食作るとき何作ればいいんだ?ってなってます😂

結構色々な使い方あるんでしょうか?
便利ですか?

コメント

えくぼ

つぶす、まぜる、きざむと書いてある通り3つの機能です
泡立てはできません
泡立て器のアタッチメントがついてるものにすれば泡だても可能です
私は離乳食を作る時に使ってましたよ 使ってたのは離乳食初期のなめらかに潰して食べさせる時だけだったかな‥
ブレンダーで潰す場合、まとめて多めに作る時じゃないと少量だと使えません

あとはポタージュ系のスープを作る時に使ってます

  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    コメントありがとうございます!
    ということは、この写真の場合。
    お菓子作りのために買うならハンドミキサーがいいってことですね😃

    なるほど…
    多めにつくってストックしたりするなら使えるってことですね!

    例えば。
    ひき肉を使いたい。けど、豚こま肉しかないとき、これで刻むことも可能なんでしょうか?
    きざむとかいてありますが野菜しかできないんですかね?

    • 2月17日
  • えくぼ

    えくぼ

    お菓子作り用ならハンドミキサーにするか泡立て器のアタッチメントがついたものが必要ですね🤔

    私はお肉をミンチにしたことはないですが、↓にコメントくださってる方の情報だとひき肉にもできるみたいですね✨✨

    • 2月17日
  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    ちょっと考えてどっちにするか決めてみます😊‼︎

    肉をミンチにできたらいいですね👍

    • 2月17日
deleted user

お肉をひき肉にもできますよ!
全解凍より、ちょっと凍ってるとやりやすいです😊
あとは上の方のコメント通りです!

  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    コメントありがとうございます!
    なるほど!
    少し凍ってる方がいいんですね🧐
    お肉をひき肉にもできると使い道広がっていいですね♪
    ひき肉買うより、こま肉などをミンチにしてハンバーグ作ったりすると美味しいと聞いたことあるので作ってみたいなって思ってます☺️

    • 2月17日