![みーたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
臨月で助産師から早く産んで欲しいと言われ、家族にLINEしたら父親からは40週まで頑張れと返信があり、安心と戸惑いを感じています。
モヤッとです。
今日臨月に入りました。そして助産師外来でした。
助産師さんに「お母さん華奢だし(そんなことは無いんですが)赤ちゃんはお腹にいればいるほど大きくなるから40週より早く産まれてきて欲しい感じですね!37週すぎたら大丈夫なので💓💞」って言って貰えて、毎晩胃痛やゲップで苦しかったり、お腹が重かったりしてる私からしたら母乳マッサージや、ウォーキングへのモチベーションが高まり嬉しかったです。
それを家族にLINEしたら父親から「40週まで頑張れ👍🏻」と返信があってもやっとしました😅
でもやっぱりそれが安心だと思ってるから親心ではあるんだろうなー、、でもモヤっとします🤣
- みーたんママ(1歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も今日臨月に入りました😊!
親の言うことは気にしなくて大丈夫です😂
私は1人目の時予定日過ぎて、親からまだか?とか言われてましたから😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
予定日過ぎたら過ぎたでまだ生まれないの?って連絡きそうですね😂
親の言うことは無視して今まで通りウォーキングしたりして早く赤ちゃんに会えるといいですね😊🤍
-
みーたんママ
うちの父の性格上多分そうです笑
私自身2日遅れで産まれてるのですが1週間くらい遅れた気がしてたとか言われてたので笑- 2月17日
![はじめてのママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ🔰
実母さんが予定日ら辺で元気に産んだから、40週がいいって思ったんですかね🤔
でも超過だと「まだ?まだ?」て言われるし、皆さん言うようにシカトでいいですよ💓
-
みーたんママ
40w2dで私が産まれてます!
それでも2600gだったので早いと未熟児で産まれてきちゃうと思ってるのかもしれません💦- 2月17日
-
はじめてのママ🔰
だったら37wだと1500gぐらいで産まれるんじゃないかとか心配してるんですかね😱
心配してくれる気持ちはありがたいけど、助産師さんからOKでてるなら大丈夫だって理解してほしいですね🥺- 2月17日
-
みーたんママ
そうかもしれないと思い、今日既に2370gあったことと38週くらいになれば自分の出生体重くらいにはなってると思うことは伝えました💦
安心してくれるといいです😂- 2月17日
![ゆきんこ❄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ❄️
早く赤ちゃんに会いたいし、色んな不調と戦っている妊婦さんからしたら、助産師さんにそう言って貰えると嬉しいですよね🥺❤️私も昨日37週目の検診で、同じような感じで言って貰えてすごく嬉しかったです🏥
妊婦さん同士ですら、考え方はそれぞれだし100%気持ちの理解はできないのですから(そもそも人間はそういうもの😮💨)
いくら家族でも、妊婦さんの気持ちや不安、大変な思いは分からないですよ🤷♀️
誰のため、何のために40週まで頑張れなの?頑張るってなにを?
って感じですが😂笑
さらっと流し、👶🏻とおじいちゃんとのご対面を楽しみに、ゆったり過ごしてくださいね🥺
-
みーたんママ
そうですね、しかも自分の不調は同じ女である母親にしか言ってなかったので父親にこの不調を理解して欲しいなんて無理な話ですよね😂
ありがとうございます!
父も悪気があって言ってるわけじゃないし、結構楽しみにしてるのはひしひしと伝わるので対面させるのがとても楽しみです🎶- 2月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠中の不調、不安、困り事って妊娠してる本人にしかわからないですよね💦
命懸けなのは妊婦本人、そして命懸けの出産を安全に行えるよう手伝ってくれるのは助産師さんやお医者さんなので、プロフェッショナルの見解だけ聞いて、外野の意見は流しちゃいましょう😉笑
-
みーたんママ
そうですよね!プロが大丈夫と言えば大丈夫ですよね!💦✨
- 2月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
37週前半で予定帝王切開で産んだのですが、手術の予定が決まった時に実母には、
「大きめだし早めでもいいでしょー、身体もつらそうだし。赤ちゃんも大きめだし問題ないでしょ」と言われ、
義理の両親には産まれた後「早めだから小さめなのね〜」と言われました。すごくモヤっとしました。ちなみに2800gです。
本当、出産の考え方って人それぞれなんだろうなと思います。
私は医者や助産師さんが大丈夫と言うなら大丈夫だと思います。
-
みーたんママ
実母さんの言葉には安心しますね☺️
2800gは小さめなんでしょうか?元気に生まれてくれたら万々歳ですよね。どんなお産でも私たち母親が頑張ってることは間違いないですし🙋- 2月17日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
昔の人は40週で大きい子を産むのが健康的!と思ってる人が多いみたいです!昔と今とではいろいろ違うのに!
-
みーたんママ
そうなんですよねー😂
でも一方で小さく産んで大きく育てるみたいなことも聞くからなーみたいにも思います🤣- 2月18日
みーたんママ
予定日が同じなんですね😍なんだか嬉しいです!!
そうですよね、過ぎたら過ぎたで絶対なんか言われますね笑