

ほのか
足りていなかったら凄い泣くと思いますよ‼️寝てくれてるなら足りてるんじゃないでしょうか?

ととと
母乳は欲しがったらいつでも吸わせて大丈夫ですよ😄
どのくらい出てるかわからないのでなんとも言えないですが、体重が増えてたら母乳だけでもいいかもしれません〜。

ぷっぷ
体重の増えが悪かったらミルクを足した方がいいかもしれないです。
でも、じょじょにお互いの息が合ってきて上手に飲んでくれるようになってくると思います♪
出てるか不安で完母希望であれば母乳外来や助産院とかの母乳マッサージに行ってみるのもいいかもしれないですよ😉
不安な事も色々聞けますしね♡

ちゃむ
足さなくてもいいと思います☺️
生後9日では寧ろ足さないほうがいいと思います。
生まれたての赤ちゃんは腸がとっても未熟で母乳を消化するのがやっとだと思うので。
あと、赤ちゃんはお母さんの体の中にあった毒をもっていってくれるので、それを排毒するためにはお腹の中に何も入っていないほうがはかどるんだそうです。
胎便をちゃんと出すには空腹の状態がいいので、ミルクを足そうとする産院のやり方は違っていたんだなぁ、、、と勉強不足を悔やみました。
腸に物が入っていると消化にエネルギーを優先させてしまい、排出がとどこおるそうです。
大人でも断食するというのは痩せる為というより排毒を促す効果があるのだということを最近知って、食べ過ぎってよくないんだなぁと思いました😅

結優
1ヶ月健診までの間は、困ったことがあれば産院の方で相談してみるのもいいと思いますよ。
出産された病院なら子どもさんの成長などのようなものか、よく把握してもらえてると思います。
助産師さんと相談してみてもいいと思います。
コメント