
旦那とのギフト券の使い道で話がかみ合わず、論点がズレてしまった相談内容です。
論点がズレる旦那!
聞いて下さい。
うちの旦那はAB型でクセが強いです😭
市から、1人3000円のギフト券が届きました。
5人家族なので15000円あります。
私が、「子どもの分は貰っていい?
赤ちゃんの物を買ったら助かるから。」と言うと
旦那「普段のお金の中で足りてないの?
そのギフト券は何かあるときに使ったら?」
私「普段のやりくりでマイナス分はお小遣いからだしてるよ。節約してるけど、お菓子やジュースとか子どもも欲しがるし、そんな時に出してるから赤ちゃんの物をこれで買わして」
旦那「普段から足りないならそれ問題やな。やばくない?」
私「普段は、私のさじ加減で買い物してるから買いすぎた時は私が負担してるから問題ないよ。そうじゃなくて、赤ちゃんの物を買わして貰ったら、助かるって話し」
旦那「赤ちゃんの物は特別な時に買ったら?それまでギフト券置いときよ。」
私「は?だから、オムツとか買ってもいいやろ!」
旦那「ギフト券で買って浮いたお金どうするん?」
私、「そういう話しじゃない!浮いたお金なんてお小遣いにするつもりもないし、家族に色々還元できるやろ!話しにならん!もういいわ」
て、切れて終わりました!
話しが通じない😭😭くそ旦那です!!
- よっち(3歳11ヶ月)
コメント

ママリ
ずべこべ言わずギフト券使わせろですね💦
うちの旦那は一切お金管理してなくて私の采配なので全部私が使ってるので、細かい男を見るとイライラしますね😅

⑅◡̈*
論点がズレてるのもですが、根本的に旦那さんはそのギフト券を使って欲しくないことしか頭にないんでしょうね😅意見を聞き入れようともしてない感じ?ですね🥲
-
よっち
結局、赤ちゃんの物なんかにお金を使うのが嫌なんでしょうね!一番消耗品でお金もかかるのに😭うちは、双子もいるので全て2倍お金もストレスもかかってるのを分かって欲しいです!自分のこしか考えてない旦那を、今日から空気と思います😮💨
- 2月17日

A.B
ギフト券は子供のものなんだから子供に使って構わなくないですか?ギフトって言葉に忠実になりたいんですかね🤔
うちも旦那と子供がAB型で変なところに拘るし変わってます…
お友達の家の旦那さんもAB型なので「論点ズレてて話通じないよね〜」って話してます😅
-
よっち
子どもに使わないで、どこに使うんでしょうね?
そっちの方が勿体なくないですか??😭
血液型って、そんなに気にしないんですがAB型は、面倒な人が多すぎてすぐに分かります😓
あーいえば、こう言ってきますよね。理屈っぽくて筋が通ってないので最近は、会話が嫌になります😡- 2月17日
-
A.B
子供の分は子供に使って自分の分を自分が思う子供の必要な時の為にとっておけばいい話ですよね?
今はおむつとか必要な月齢なんだから子供の為になってるのに…使わないといつまでも使わないなんて事もあるし。
そうなんですよ!血液型なんて関係ないでしょって思うけどやっぱりAB型変わってる人多いですよね🥲
理屈っぽくて筋が通ってないってすごく分かります🤣
注意すれば子供の前でもキレるから(しかも、何がキレる基準か分からない💦)面倒くさくて嫌な事言われたりされたりした時は能面の表情になって我慢するのでストレス溜まります😢
私も最近会話が疲れるので嫌になってます…- 2月18日

はじめてのママリ
AB型とか関係なくそういう人いますよね…😅
なんでギフト券使いたくないんですかねぇ。旦那の分を使おうとしてるわけじゃないのに!!
お金の管理してないやつは黙っとけって思います😩

こてれす
私の旦那もAB型です。
ギフト券にこだわりがあるんですかね?ww
ホントたまにクソかと思うぐらい
イライラする時ありますよ
あー言えばこう言うし、
極度の屁理屈だし、
人を不愉快にさせるのが得意です。
イライラの矛先は、
旦那が使ってるフェイスタオルで
オマルを拭いたり、
旦那が使う食器を台拭きで拭いたり
かなりやばい事やってます....😊

momohana
ギフト券🟰何か特別なものに使ってほしいってのが旦那さんの意見では?
オムツとか消耗品は家計のお金から出してよ、て感じにも聞こえますね!
子供たちのほしいもの買おうだったら
少し違ってたんですかね?笑
よっち
そうなんですよ!
普段、家の管理しないお前が指示するなー!て感じですよ😣
腹立つから、旦那の分のアイスクリームを食べちゃいました。
もぅ、旦那には嗜好品は買いません😫