
妊娠四カ月で子宮頸がん陽性で、海外在住で手術になった時に高額な検査がある可能性があるので心配です。同じ経験を持つ方の話が聞きたいです。手術が必要かどうか分からないので心配です。
こんにちは、ただいま妊娠四カ月なんですが先日子宮頸がんの検査を受けたところ3dの段階で陽性でした。
海外在住で3週間後に精密検査と言われたんですが、詳しいことがあまりわからず不安なんですが、同じように妊娠中に子宮頸がんが陽性になった方いらっしゃいませんか?
現在こちらで無保険なのでもし手術になった場合なん十万とかかると言われたので、もし手術なら日本に帰国してと考えています。
3dがどのくらい悪いかわからないのですが、すぐに手術を要するくらいでしょうか(>_<)??
- ちょこまろん(9歳)

退会ユーザー
すみません、3bでは無いでしょうか…?
3bでしたら、精密検査の結果次第ですが、早急な処置が必要…ということでは無いです。

mii◡̈♥︎
でしたら日本の日母分類だと
3bで、ベセスダだとHSIL
くらいですね(^^;;
多分、中度異形成〜高度異形成
くらいだと思います(^^;;
絶対とは言えませんが
中度や高度から自然に
下がったって方もいます
から(°∀°)
こまめに検査を受け続ける事が
大切です(^_^)
仮に進行してしまって出産後に
レーザーや円錐手術をして
子宮頸部を少し切っても
次も妊娠はちゃんと
出来ます(*´ω`*)
多少、普通の方とは頸部の
長さ?が違うので、早産など
のリスクの話しはされますが..
でもいくつになっても女性に
とって大切な子宮は温存
出来ますから✧٩(ˊωˋ*)✧
そんなに不安に
ならないで下さい(^_^)
赤ちゃんもお母さんの事
心配しちゃいますから◡̈♥︎

ちょこまろん
柚林檎さま、返信ありがとうございます。検査結果の紙に3Dと書いてあるので間違いないのですが、日本の段階わけのシステムと少し違うのかもしれません(>_<)

tama*
日本の子宮頸がんのステージに3Dは存在しないので、規格がやはり違うようですね…。
こちらでは3a、3b、3cの次のステージは4です。4までいくと、癌細胞が高確率で認められる状態です。
妊娠中でも、頸管切除までで済む手術なら可能ですが(もちろん早産等のリスクは伴います)、それ以上になると子宮全摘、などの可能性もあります。
状態にもよりますが、数ヶ月でステージが一気に進むことはほとんどありませんが、心配であれば自分が今どういう状態なのか、医師に詳しく話を聞いた方が良いと思います。

tama*
補足ですが、上記のステージはあくまで異形成のステージとなり、癌と診断されてからのステージとはまた異なります。

ちょこまろん
tama*さま、返信ありがとうございます。
日本でもステージ3cまであるんですね!
生体検査が3週間後ということなので、そんなに呑気でいいのかな?とか思っていましたが一気に進むことはないということなのだ安心しました(>_<)
お腹の赤ちゃんだけが心配です、、
やはり手術となるとリスクもありますよね(;;)

tama*
状態にもよりますが、高度異形成程度ですと出産後に手術しても充分間に合う可能性が高いです。
やはり子宮頸がんの手術はリスクがつきもので、わたしは妊娠前に子宮頸がん疑い(3bでした)と診断され、頸管を一部切除し、病理検査にまわしたところやはり癌がありました。
そのとき癌は取り切れたので完治はしましたが、頸管が短くなっているので切迫流産、流産、切迫早産、早産のリスクは高いです。
しかし手術等をしなくとも、妊娠中に頸管が短くなる可能性は誰にでもありえる事なので、赤ちゃんを信じて頑張っていかないと…と思っています。
精密検査の結果、なんともなければいいですね(>_<)

mii◡̈♥︎
初めましてm(__)m
私は妊娠前から子宮頸ガンの
検査に引っかかり、検査を
3ヶ月ごとにしています(^^;;
私はずっと3aから上がりも
下りもせず、といった感じ
です(¯−¯)
3aは軽度異形成、3bは中.高度
異形成疑いだと思います。
(異形成はまだガンではないけど
細胞の形がいびつになって来て
いる=ガンに近くなって来て
いると言う事です)
4ですと日本では子宮頸部を
レーザーで焼くか、少し切り
とる手術を勧められると
思いますが...
3aは要観察、3bは病院によって
要観察か、手術を勧められる
といった感じではないで
しょうか...?

ちょこまろん
tama*さま
ご自身の体験談まで話していただきありがとうございます(>_<)
そうですよね、今はネガティヴなことばかり考えずに、とりあえず検査結果が良性であることを願います(;;)
逆に今回妊娠していなければ検査も受けていなかっただろうし、赤ちゃんに感謝しないといけないですよね(;;)
ストレスをためないようにがんばります!

mii◡̈♥︎
海外在住との事なので
日本とは色々と違うと
思いますが...
日本では子宮頸ガンの
最初の検査は医療用ブラシか
医療用ヘラを使って頸部を
かるく擦って細胞をとる
ので、痛みは少ないと思い
ます(*´ω`*)
精密検査になるとコルポス
コピーといって拡大鏡で
頸部を良く観察して、酢酸を
かけて白く変色して疑わしい
箇所に狙いを定めて、米つぶ程
の組織を数箇所切り取ります。
人によってはチクッと痛みが
あるらしいですが、私は全然
痛くなかったです(^^;;
終わったら医療用のタンポンを
いれてくれますが、一応ご自分
でも小さいナプキンかオリモノ
シートなどを持っていくと
いいと思います。
リラックスして検査
受けて下さいね(^_^)

ちょこまろん
miiさま
返信ありがとうございます。
3カ月に一度の検診大変ですね(>_<)!
4でない限りはまだ要観察でも良さそうなので安心しました(>_<)!
こちらで手術となった場合何百万となるそうなので、夫婦でも負担できるような金額ではないので帰国の段取りもあるので、もし急に手術と言われる可能性があるのか気になっていました(;;)
レーザーで焼くと方法もあるんですね!知らなかったことばかりです。
ずっとピルを飲んでたのも関係あるのかなぁとか色々考えています(;;)
miiさまの経過観察もずっと順調でありますように祈ってます!

ちょこまろん
miiさま、再度詳しい検査方法お聞かせ頂きありがとうございます!!
ちなみに精密検査の結果はすぐに出ましたか??
ナプキンの持参忘れないようにします!血が出ることがあるんですかね?

mii◡̈♥︎
私が行ってる病院の先生は
心配性なのか?(笑)
3ヶ月毎に診てくれます。
もし急に3bや4に上がった時に
すぐ対応出来るようにとの事
です(´͈ω`͈)◞
それがもう2年になります(^^;;
(私よりも何年も3から下がら
ない人も沢山いらっしゃいます)
私の友人でも2人頸ガンの
手術をした方がいます。
彼女達は最初の検査で4が
出たからです。
日本ですと、病院によりますが
日帰り〜2、3泊で退院出来たり
します(*´ω`*)
私の友人も1人日帰りで
帰って来ました(^_^)
費用も病院によりさまざま
ですが、1,2万円台〜5,6万円台
くらいが多いと思いますよ。
多くても10万は超えないです。
何百万もかからないので
ご安心を(*´ω`*)
病院によって手術の仕方は
色々あって、メリット
デメリットがあるみたいです。
レーザーは日帰りが出来る分
体には負担が少ないが、ガンを
取り残す可能性がある。
焼いてしまうので、切り取る
肉がなく、その分病理検査に
かけられないから、詳しく
調べられない。
円錐手術は切り取るので
日帰りは不可。
体の負担もレーザーに
比べると多い。
切り取った後の肉を病理検査に
出して、詳しく調べられる。
これは手術をする方が
良く考えて決める事ですね。
私もずっとピルを飲んで
ましたが、先生からは
ピルが関係あるとは
言われた事ないですよ(^_^)
とりあえずは精密検査の
結果次第ですね(^_^)
子宮頸ガンは早期発見で
ほぼ治療出来ますから
あまり落ち込まないで
下さい(´͈ω`͈)◞

mii◡̈♥︎
精密検査の結果はだいたい
早くて2週間〜1ヶ月後くらい
でした(^_^)
コルポスコピーは肉片を
取るので出血します(^^;;
取った傷口に止血の粉を
塗ってくれて、医療用の
タンポンをいれてくれます。
大丈夫だとは思いますが、人に
よっては出血しやすい方も
いるらしいので(^^;;
病院の注意書き?には
2,3日〜10日くらい出血が
出る事もあると書いてあり
ました。
ですが、私は殆ど出血せず
たまに排尿後に拭くと、
薄っすら茶色っぽいオリモノ?
がつくくらいでしたよ(^_^)
滅多にないとは思いますが
大量に出血したら、すぐに
病院に来て下さいと言われ
ました(「*Д*)「
ちなみにコルポをした日は
湯船、飲酒、お腹に力が入る
事は避けて下さいと言われ
ました。
出血が多くなってしまうから
なんだと思います(^_^)

mii◡̈♥︎
私は夜型なので大丈夫なの
ですが(^^;;
なんか夜遅くに長々と
書いてしまってスミマセン..💦
私も引っかかった当初は
子宮頸ガンに詳しくなく
死ぬかもーー‼︎(泣)と
不安になったので、私が
わかる範囲でお答え出来たら
と思いました(^_^)
ましてや、ちょこまろんサンは
海外在住との事だったので
海外と日本では色々と違う事
があると思いましたので💦

ちょこまろん
miiさま
色々詳しく教えてくださりありがとうございます(^^)!知らなかった単語ばかりでとても勉強になります。二年前に検査をしたときは陰性だったので、正直全く身近に感じていませんでした(>_<)今回妊娠していなければ、まず検査していなかったと思います(;;)
コルポスコピーめちゃくちゃ怖そうです(>_<)妊娠中でも大丈夫でしょうが、血が出るって不安です(;;)
そうなんです、海外在住でしかも半年前に移住してまだこちらの言語話せないのでひたすら不安です(>_<)
定期検診も二ヶ月に一回であまりお医者さまと話す機会もなく、、
私の方はヨーロッパなので今は夕方なので全然大丈夫です(^^)
こちらこそ夜分までお付き合いいただきありがとうございました(>_<)すごく心強いです(;;)

mii◡̈♥︎
ヨーロッパにお住まい
なんですねーε٩(º∀º)۶з
羨ましい(*´艸`*)✨
でも住まれて半年で、言語も
あまり話せないとなると、普段
のお買い物や、病院なども
コミュニケーションがとり
ずらく不安ですよね(•᷄ὤ•᷅)
日本だと病院よりけりですが
妊娠中だと出血しやすい為
余程のクラスが出ないと
妊娠中にコルポをやる病院は
少ないと思います(^^;;
コルポ検査は不安だと思い
ますが、まずリラックスです☆
深呼吸して、なるべく
力を抜くといいです(^_^)
アッと言う間に終わります☆
頑張ったご褒美に、帰りに
何か食べて帰ろうかなーとか
私は考えながら検査しました☆
頑張って下さいね✧٩(ˊωˋ*)✧

ちょこまろん
miiさま
そうなんです(;;)英語は話せるのですが、ドイツ語圏なのでちんぷんかんぷんです(・_・;
すごい無知で申し訳ないのですが、次の精密検査といわれたのがおそらくコルポ検査になるのでしょうか(>_<)?
そもそも3dというクラスがよくわからないのですが、確実に3bの上っぽいですよね(・_・;
次回の精密検査だけで十万かかるから、お医者さんにも日本に帰国して検査した方がいいかもと言われました(・_・;
でも長時間の飛行機も負担だろうし、また病院も1から探さないといけないし、不安がつきません(;;)(;;)

mii◡̈♥︎
私も子供の頃にカナダに
住んでいました(´͈ω`͈)◞
ヨーロッパは行った事が
ないので羨ましいです(^_^)
子宮頸ガンの検査をして
引っかかって要精密検査と
言う事は、日本ではコルポ
の事です(^^;;
外国の検査結果の表記は
よくわからないですが...
日本では昔は日母分類と
いう表記の仕方でした。
米国ではベセスダシステム
と言う表記で、今や日本も
ベセスダで表記される所も
あります(^_^)
日本では3a.3bはありますが
その上が4です。
3dと言うのは日本では
ないんです(^^;;
病院選びも大きい総合病院
ですと、予約が中々とれない
かもしれません。
日本に来るのであれば
そちらにいる段階から
病院を調べて決めて
事情を話して予約して
から来た方がいいかも
しれませんね(´。;ω;`)
昔の日母分類の表記を
貼ってみますね☆

mii◡̈♥︎
見にくかったらスミマセン💧
ベセスダシステムの表も
貼りますね(^_^)
ちなみに私はベセスダですと
LSIL(軽度異形成)です(^^;;

ちょこまろん
miiさま
度々ありがとうございます(>_<)!
カナダに住んでらしたんですね!カナダはとても住みやすいと皆んな言いますよね♡
表ありがとうございます!
先ほどドイツ語で詳しく調べてみたら、3dは日本でいう3aと同じクラスみたいでした!
こちらではステージ3はa,bじゃなく3d、3というみたいで、3d=3aで3=3bという分け方みたいでした(・_・;
安易にa,b,c,dで想像していたので、不安でしたが少し気楽になりました(>_<)
どちらにせよ再検査まで心配はつきませんが、元気な赤ちゃんを産めるように祈るしかないですよね(>_<)!

ちょこまろん
あ、よく見たら逆でした!
3=3a、3d=3bと同じみたいなので、3bクラスでした(・_・;

ちょこまろん
miiさま、
日本真夜中というか早朝ですよね(;゜0゜)!すごい♡
本当たくさんご回答ありがとうございます(>_<)!
出産後の処置でも大丈夫そうだとほんと安心です!
何より検診が普段からどれだけ大事なのかよくわかりましたー(>_<)
他人事とは思わず、まめに検診しないといけないんですね(・_・;
本当今日検査結果言われたときは、目の前真っ暗でしたが色々お話聞けてよかったです(;;)!
本当にありがとうございました(^^)!!

mii◡̈♥︎
妊婦にしてはダメなんですけど
夜型なんです(苦笑)
不慣れな土地だったり
習慣の違いもあるとは
思いますが、頑張って
下さいね✧٩(ˊωˋ*)✧
またママリのどこかで
お目にかかれたらと
思います◡̈♥︎
元気な赤ちゃん
産んで下さいね٩(ᐛ)(ᐖ)۶
遠い日本より
応援してます☆

ちょこまろん
ありがとうございます(;;)
miiさまとは予定日ちょうど10日違いでした\(^o^)/
お互い出産までまだまだですが頑張りましょうね♡
温かいお言葉までありがとうございます(;;)
また機会があればお話出来ると嬉しいです(*^^*)
miiさまのご健康、ヨーロッパよりお祈りしております♡
コメント