※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

保育士で時短正職員になる予定。妊活を考えているが、就職後1年以内に妊娠はまずいと感じ、避妊を決意。保育園の園長に相談し、時短勤務と妊活の両立について悩んでいる。

保育士で来月から時短正職員で勤務するんですが
面接というより、見学からうちに来てと呼んでくださった園で
来年くらいには妊活したいと言いそびれてしまいました。
今も仲良しする時は避妊をしてないんですが、流石に就職が決まって1年以内に妊娠するのはまずいと思い、旦那に急遽避妊するように伝えました。
産後からpcosがわかったので、おそらく授かるのにも時間がかかるだろうなとは思ってます。
前は中規模の幼稚園に勤めていて、出産=退職って感じでみんな辞めていき、私自身も家庭の事情で辞めたタイミングで妊娠が発覚したので、妊娠するタイミングやら、暗黙のルールみたいなのがよくわかってません…。
内定をもらった保育園は人手は多くあるみたいですが、やはり妊活を望むのだったら、園長に話した方がいいですよね?
あと、時短勤務で9:00-16:45の勤務ですが、妊活を望むなら今年度だけ正社員で、来年からパートに降りた方がいいと思いますか??
女社会だから、来年妊活だとして入ったばっかりなのにとか、正社員で妊娠?とか思われるのかなあと思って、子どもを望むタイミングに悩んでます…🤔
保育業界で働かれてる方、教えていただけませんかー?😂

コメント

ゆっぴ。

園にもよる、というのが前提なのですが…
私自身、幼稚園、保育園と両方勤務経験がありますが
どちらも妊娠するなら春、が暗黙?のルールでした。
理由としては担任を受け持つと途中で離脱ができない(して欲しくない)からです。
5.6月あたりが出産予定だと産休とか含め、いい時期だよね〜と言われていました。
が、実際そんな上手くいかないですよね😓
なので妊娠希望したい方は伝えている方がほとんどでした。
伝えておくことで、担任を外してもらったり、副担や、フリーなどにしてもらえるので妊娠したときに気持ちが楽だからです。
つまり自身が居なくなっても問題ないようにしておく。ということですね。
つわりなどで休むことが増えたときにすこしでも立場を担任から遠ざけておくことで自分自身も休みやすいし、周りも大変じゃないからです。
なので、伝えたうえで、それならパートの方が……という提案があればその方向にしたり、大丈夫と言って頂けたら正社員のままでいいと思います。
来月から勤務ということで、来月からの立場は担任とかじゃないかもしれませんが4月からはまた、変わるとおもうので担任の枠で考えられてるかもしれません。
なので伝えておく方がママリさん自身も妊活しやすいのかな?と思います。

さくら

旦那さんが今年度については協力してくれるのであれば、私だったら一年正社員で働きます!来年からはパートにします!職場で理解があるなら、妊活しながら、正社員にしますが(今、私がそんな感じで育休中です😆)