※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
ココロ・悩み

2人目出産時の1歳の息子の預け先について、不安で妊活に踏み切れず。一時預かり施設か、他の選択肢はないか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。

2人目出産時の1歳の息子の預け先について🤦🏻‍♀️💭

主人は有給取れず、仕事が6時半出発→19時半以降帰宅
両親は頼れない 場合
入院中は上の子みなさんどうされてるんですかね?
不安すぎて妊活に踏み切れずに居ます。

やはり一時預かりで施設に預けるしかないんですかね😢
一時保育だと時間的に送迎が難しいし…

どうしたらいいんでしょうか😢

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんはなんで有給取れないんですか🤔⁉️

  • R

    R

    コメントありがとうございます🎀
    休んだとしても職業柄、会社用携帯を常に持っていて、休みでも構わず電話が鳴るんです📞
    緊急で呼び出しがあることもありアテになりません😞
    1週間くらいのことなので、社長にでも相談してどうにかしろよって思うんですけど仕事バカでそれはできないと言われました😔

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはできないってなんですかね🤔
    じゃぁなんで2人目作った?って言いたいです。
    奥さんは命がけで出産に挑むのに、仕事10日くらい休む努力しろよ。って思います😩

    • 2月17日
  • R

    R

    ほんとですよね😣💦
    元々主人は1人でいいと思って居て、そう言えば私が諦めると思ってるのかもしれないです😔

    • 2月17日
ゆず

家族の出産立会いやお泊まりできる部屋のある産院を探しました。
部屋に限りがあるので、ショートステイの登録とファミサポの利用もあり得るので
予定出産でした😥

  • R

    R

    コメントありがとうございます🎀
    お泊まりできる産院もあるみたいですよね!
    そらさんはコロナ禍での出産でしたか??
    このご時世立ち会いもお泊まりも制限あったりで難しいですよね😢

    • 2月17日
りるりる

私は子連出産できる産院で二人目生みました(計画分娩)

出産中は旦那に見てもらいました。結局、旦那が休み貰えたので子連れ入院は大丈夫だったのですが、隣室のママさんは1歳児連れて、ずっと入院でしたよ。

一時預りも検討しましたけど、うちの自治体は無理そうで、諦めました💦ファミサポすら見つからず、子連れ入院できる、産院を選びました💦

  • R

    R

    コメントありがとうございます🎀
    そうなんですね🥺💕
    私も可能なら、息子も連れて入院したいです🥺💕
    ショートステイに預けるって考えただけで泣けちゃいます😢
    私の自治体には一緒に入院できる産院が無いみたいなので、一度他で探してみます😣💦

    • 2月17日
ちゃい

うちの子の場合は、元々保育園に通っていたので正産期に入ったら送迎共に旦那ができるよう仕事の予定を調整してもらいました👀(両家両親の手助けなしです)
どうしても難しいようであれば、ショートステイか上の子も泊まれる産院で出産祝いかかなと思います🤔

  • ちゃい

    ちゃい

    すみません、出産祝い→出産ですね💦😅

    • 2月17日
  • R

    R

    コメントありがとうございます🎀
    優しいご主人ですね🥺💕
    仕事の調整は難しい(というかする気もない)ので、子どもも泊まれる産院を探そうと思います😣💦

    • 2月17日