

みん
まくらではなく、ハンドタオルとかを敷いてあげていました!!頭の形も綺麗です🫶🏽

ちゃむ
枕は窒息防止のために使わない方がいいのかなーなんて思います。2.3ヶ月の頃になると枕においても動いて結局ずれちゃうし、、産院ではもし枕使いたいならタオルでいいよって言われました!
スリーパーは寝返りが始まったくらいからですかね!

ママリ
うちは枕使ってなかったです。
その代わりタオルを一枚頭の下に敷いてました。汚れてもそれだけ取り替えたら良いので…
枕を用意してても嫌がる子もいますし、うちはその嫌がる子だったんだと思います。
でも、むきぐせが酷く、その時は反対側を向くようにタオルを丸めて置いてちょっと強制したりもしてましたね😅💦
スリーパーは手作りしたのですが…大体生後4ヶ月とかからつけてたかもです。夏生まれで暑がりで涼しくなるまでは着せなかったですね。6重ガーゼのものと、冬用にフランネル生地で作りました。3歳になりましたが今も使ってます!

さおりん
うちも枕使ってないです
吐き戻しで汚れるので口元にガーゼ置いてたんですがそれすら顔にかかったりして危なかったので、枕は窒息防止のために使ってません
多少向き癖ありますが、上の子も成長とともに頭の形きれいになったし、今の新生児も特に気にしてないです😊
コメント