
妊活1年。再発の可能性あり。不妊治療の病院探し中。情報求む。経験者のアドバイスを。
妊活始めて1年ほど。元々チョコレート嚢胞持ちで一昨年に腹腔鏡手術するも、先月の定期検査で再発してるかも?と...( ´_ゝ`)
次の三月の受診までに不妊治療の病院決めて、紹介状書いてもらう予定です。周りはどんどん妊娠出産していく中で、どうして自分は出来ないんだろうなぁーと悶々する日々です(。•́︿•̀。)旦那も何だか蛋白だし、悲しみを共有する相手がいないので、ここは唯一の逃げ場?のような感じです(´・ω・`)
名古屋市内で不妊治療されている方していた方、どこに通われていて、どのような先生か、院内の雰囲気や待ち時間等、教えていただきたいです。また、していた方で通院して何周目で授かったかもよろしければ教えてください。
- な汰
コメント

退会ユーザー
はじめまして!チョコレート嚢胞も手術も再発か?の状態も全て友人と重なり思わずコメントしてしまいました…辛いですよね( ; ; )
もう調べ済みかもしれませんが、名古屋市だと大須?の成田病院というところがいいと聞いたことがありますよ。不妊専門外来があるみたいです。実体験じゃなくてすみません。
赤ちゃん来てくれると信じて前向きに(たまに後ろ向きに…)毎日過ごしましょう!

きなこ
わたしは、成田病院の分院?のセントソフィアクリニックに通院してましたよ。
名駅に直結していて、通院するのにとても便利でした。
先生は全員女医さんです。
待ち時間は長かったです。。いつも混んでました。。
わたしは、不妊治療して1年ぐらいで授かることができました。
一日置きとかで通院したりしたので、名駅に直結しているここは、とても良かったです。
-
な汰
返信ありがとうございます( ¨̮ )
そして妊娠おめでとうございます♡♡
そこは初めて聞きました!
毎月通う事を考えると、名駅直結だと通いやすいですね♪女医さんというところにも惹かれますが、やはり混むんですね(∩´﹏`∩)
詳しく調べてみたいと思います☆彡.。
ありがとうございました(*˘︶˘*)- 1月13日

ma96
すみません、話がちょっとそれますし、不妊治療の病院は分からないのですが…
私も結婚目前の頃、片側のみですがチョコがありました。
5センチ以上が手術対象、妊娠しにくいかもと言われ、本当に落ち込みました。
生理を注射で止めると云われましたが、生理を止めるなんて、いつか妊娠したいのに絶対おかしい!自然なことじゃない!と、セカンドオピニオンや、自分なりに色々と調べ、体質改善をすることに決め、生理を止めることなく、最大5.5センチまでいきましたが、チョコはきれいに消えました♪
その後再発もありません。
私がしたことは、冷え性がひどかったので、漢方薬やサプリを飲み、ウォーキングを始め、野菜類はなるべく無農薬のもの、根菜類を沢山食べ、化学調味料が入った食品はなるべく食べない、食べ物の陰陽を知ることでした。
色々調べると、私は陰性のものばかり食べていました。
陰性のものや、化学調味料は身体を冷やします。
レトルトやカップ麺など、何にも気にせず食べていました。
ちょっとキツイかもしれないですが、手術や投薬は、あくまでも対処療法です。
根本は自分で、身体は日々の食生活などで本当に変わります。
そこの考え方を変えていかないと、何度も再発をしてしまうかもしれません。
当時の私のように、自分を一度、よく見直してみてはどうでしょうか?
偉そうにすみません。
でも、私はこれで、本当に身体が変わりましたよ。
-
な汰
とっっても丁寧にアドバイス下さりありがとうございました!思えば食生活はしっかりと管理できていなかったように思います(´・ω・`)
御自分で調べて実践し、チョコとさよならをしたma96さん本当に凄いです!!!!
成功体験?を聞くとやる気が起きてきます、今一度食生活を見直し、サボっていたウォーキングもてみます( •̀ω•́ )✧
またまた質問ですがいいですか?
私も冷え性なんですが、漢方薬やサプリは市販の物ですか??- 1月13日
-
ma96
お返事が遅くなりすみません。
漢方薬は漢方に強い薬局で、症状に会わせ作ってもらいました。
サプリはいわゆるマルチのやつです。
ビジネスとかはしてないのですが、今でもたまに頼んで飲んでます。
冷え性にはよく効きましたよ♪
チョコも血液の流れが悪いとなりやすいですもんね。
私はウォーキングがいいみたいで、子供二人とも、ウォーキングを始めたすぐあとに授かりました。
ぜひまた再開してみてください。
赤ちゃん、きっといつか、やってきますよ😊- 1月13日
-
な汰
こちらこそお返事遅くなりすみません...
詳しく教えていただきありがとうございます( ¨̮ )今は市販の葉酸サプリしか飲んでいないので、検討してみます☆*。
ウォーキングも今すぐにでも始めます!
優しいお言葉しみました...本当にありごとうございました!- 1月14日

くみこ
私は大曽根の稲垣婦人科へ通いました!そこは不妊専門です。
まず初診は生理2日目〜5日目に行き、血液検査をするという決まりでした。
先生は稲垣先生おひとりで、色々な研究?動画などもホームページで見れます(*^^*)
経済的精神的に負担にならないようにという方針みたいで、なるべく保険の効く検査にしてくださいます。
あときっちり検査や治療をするとなると、毎週、少なくとも2週間おきくらい通うでしょうから、仕事休めない方とかあまり遠方からだと、オススメしにくいと思います!
広い待合室で、お水やお茶、テレビパソコンもありました!基本的には朝いちばんに受付行ったら、会計終わるまで1時間〜半てとこでした。混んでると2時間くらいはかかります!
他の婦人科に通って1年半、稲垣さんに転院し三周期で!授かりました(着床しにくいと言われていたので、本当に運が良かった)
-
な汰
返信ありがとうございます( ¨̮ )
稲垣病院、近くにあったので少し気になってました!患者さんの事を考えて治療を進めて下さるというお話、かなり惹かれます!
素敵な先生ですね( ˊᵕˋ )
三周期で授かったのも凄い!妊娠本当におめでとうございます♡♡ひとみさんにぴったりの病院だったのですね☆
貴重なお話ありがとうございました☆*。- 1月13日
-
くみこ
もし既に他院で検査済みの検査があれば、問診票に書けば飛ばしてくれるそうです(o^^o)
先生は決して愛想めちゃいいってわけではないですが、時折ニコッとされるのがいい感じでした!笑
たくさん出産報告のお手紙が飾ってあって、癒されました(*^^*)
お近くなのでしたらオススメします!
な汰さんのところにもコウノトリがやって来ますように♡
妊娠菌おくります!!- 1月13日
-
な汰
お返事遅くなりすみません...
いらない検査を飛ばしてくれるのはありがたいですね☆*。口コミでもチラホラと愛想の方はそう書いてありました(笑
でもやはり実績あるところは安心して通えますよね。
詳しい情報や優しいお言葉、本当にありがとうございました☆*。- 1月14日
な汰
お返事ありがとうございます( ¨̮ )
本当ですか?思っているよりも同じ状況下にある方がいらっしゃるんですね(。•́︿•̀。)
成田病院聞いたことはあるのですが、調べてみます!前向きに、時に休憩しながら妊活していきたいと思います✨
ありがとうございました☆*。