※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

久留米市でおたふくかぜの予防接種を受けた方、どこの病院で受けたか、料金を教えてください。1歳の子どもに助成金3000円を使って打たせたいです。

久留米市でおたふくかぜの予防接種を受けた方、どこの病院で受けたのか、料金がいくらだったのか教えていただきたいです!1歳の子どもに、助成金3000円を使って打たせようと思っています。

コメント

リリ

1歳の1回目のおたふく
おおぶ小児科で受けました🙂
助成金ありで自己負担4000円でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️参考にさせていただきます!

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

合川のさかた小児科も自己負担4000円でした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!やはりどこも4000円くらいみたいですね🤔

    • 2月17日
🦕

つむらファミリークリニックがかかりつけなので打ちましたが3年くらい前に¥5960でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つむらファミリークリニックさん、気になっていました!金額は少しお高めなんですね😵
    病院の雰囲気はどんな感じですか?

    • 2月17日
  • 🦕

    🦕

    娘が生まれてからずっとお世話になってます!
    先生すっごく優しくて私も娘も大好きです🥰看護師さんも優しい人サバサバしてる人色々ですけど大好きです!
    一昨年くらいに引っ越し、新設されて病院すごく綺麗ですよ〜!
    朝から電話で診察予約できるのでその時間に行けばそこまで待つ必要もないし、待ち時間があれば車で待てるのでいいです🥰

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!今日ちょうど熱を出してしまって、いつもの病院がお休みなので、行ってみようとおもいます😭ありがとうございます🌸

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行ってきました!先生も看護師さんも、みなさん優しくて感動しました😭
    とても混んでいましたが、アドバイス通り電話をして行ったら、待ち時間も少なかったです!
    教えてくださって、ありがとうございました🌸

    • 2月18日
  • 🦕

    🦕

    わー!よかったです🥰
    お役に立てたようで嬉しいです♩

    • 2月18日
ちぃ

はるこどもクリニックは3,000円でした。予約もすぐ取れましたよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おお、お安めですね!ありがとうございます🙏

    • 2月18日