※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびさん
子育て・グッズ

男の子のうんちトラブルについて、綿棒浣腸しても出ないことが続いています。予防接種前に診てもらうべきか相談中です。

自力でうんちが出ません
1ヶ月半の男の子なのですが、生まれてから自力でうんちを出せたのが数える程しかありません。
入院中は私がインフルエンザになってしまって赤ちゃんとは別々だったので回数はわかりません。
退院してから2.3日は、オムツ替えの度に毎回ちょっとずつ出ている感じでしたが、そこから何日も出ないことが多く、1ヶ月健診の際に小児科の先生に相談しました。
その時はそこまで深刻に捉えられず、まあ色んな子がいるから出なかったら綿棒浣腸したげてね~くらいの返答でした。
ですがその後もまったく自力で出さない日々が続いているので、さすがに不安になり質問しました。
綿棒浣腸は毎日していて、ドバっと出る時もあれば
綿棒浣腸しても出なかったりほんのちょっとだけ、の時もあります。
ちなみにガスはすごくたまっているのが、おならがとても多くにおいもすごいです。
苦しくてずっと泣いていることはないですが、おならを出す前は顔を真っ赤にしてうなったり、泣いたりします。
もうすぐ予防接種があるのでその際に聞いてみようと思うのですが、それを待たずに診てもらったほうが良いのでしょうか?

コメント

りり

見た限り体質かなと思いました😌
息子も生まれた時から自力でうんちができず、3日出なかったら綿棒浣腸をよくやってました🙌🏻
ですが5ヶ月で離乳食を始めてからは自力で出せるようになりました🌈

おそらく診てもらっても綿棒浣腸〜と言われるかなと思うので、予防接種の時に聞くので良いと思います🌸

  • ちびさん

    ちびさん

    りりさんの息子さんもそうだったのですね😖!
    同じ経験をした方の意見とても参考になります😭
    今まで通り綿棒浣腸をして予防接種の際にまた聞いてみようと思います!
    ありがとうございます😭

    • 2月16日
つくね

10ヶ月くらいまで便秘ちゃんでした!
毎日離乳食始まる前は毎日綿棒浣腸して、離乳食始まってからは1日置きに綿棒浣腸してました!
クセにはならないので毎日してあげてください😣

  • ちびさん

    ちびさん

    10ヶ月まで😳!やはりその子その子で体質などがあるのですね、、、
    毎日綿棒浣腸がんばります!!
    ありがとうございます😌!

    • 2月16日
はじめてのママリ

わたしの息子には、YouTubeのいっちーファミリーさんの便秘解消マッサージが合いました🫶

マッサージした後に授乳かミルク飲ませてあげると良いですよ!良ければ試してみてください👶🏻

  • ちびさん

    ちびさん

    早速調べてみます🥺🔍!!
    ありがとうございます😭!

    • 2月16日