※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママ
ココロ・悩み

友人の子供に3歳児を公園で任せるのは心配ですか?友人は子供同士で遊ばせてゆっくり話そうと提案しています。過保護でしょうか?

友人の子供(小5と小4)が見ててくれるからとはいえ
自分の子供3歳児くらいの子を公園で付きっきりでは
無く友人の子供に任せられますか?

友人と子連れで会う予定を立てているのですが、私の子供が小さいので公園に行こうとなり、友人の子供が小さい子好きで面倒見がいいから着いて回るし私が息抜き出来るよ!
と言われたのですが普段公園では付きっきりで遊んで
いるので友人の子が見ててくれるからとはいえ心配ですよね?
友人的には子供達は公園で遊ばせてその間大人はゆっくり話そう!みたいな感じです💦
私が過保護になりすぎですかね😅?

コメント

はらぺこあおむし

無理ですね💦
何かあったときにその子たちは
責任取れないし面倒見がいいだけでは
信用できないです💦

はじめてのママリ🔰

いや、無理ですね😅
何かあった時にお互い気まずいし、むしろ何かあった時に後悔したくないので自分で見ます💦

moon

同じ公園内でベンチで座ってる目が届く範囲にいてくれれば良いけど、そうでなく全くおまかせって言うのは無理です😭😭

小学生に責任背負わせるわけにもいきませんし。。。

はじめてママリ🔰

あたしは心配です😭息抜きどころか不安でいても経ってもいられませんwww公園のベンチで見守りながら話すのはどうでしょう?

はじめてのママリ🔰

さすがにそれで息抜きはできないですね😂笑
友達の子供がもう大きくてそんな感じのことたまにありますが、目の届く範囲で遊んでもらいます!🥹
子供達どっか行ったら大人がゆっくり話しててもわたしだけ追いかけます笑

はじめてのママリ🔰

広い公園とかじゃなくて近所の小さい公園とかで大人の目も届くって事なら許容範囲です!

見守りも全くしないで子どもに子守をさせるのは出来ませんので、目を配りつつ、また何かあったときにすぐ駆け寄れる、声かけられる状況でお話しするとかなら良いですが、、、

マママ

皆さんありがとうございます!
やはり心配なので断るか付きっきりで見るようにします🥲