
お腹が張りやすい体質で頸管が短縮し、シロッカーを受けた方いますか?何週ごろ受けましたか?その後の経過はどうでしたか?
お腹が張りやすい体質で頸管が短縮してしまうため、予防的にシロッカー受けた方いらっしゃいますか?
何週ごろ受けましたか?また、その後の経過はどうでしたか?
- はじめてのママリ(生後4ヶ月, 4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

みぃ
1番上のとき無力症で緊急シロッカーしたので、下の子たちは予防でシロッカーしました😊
ふたりとも16wでしましたよ👍🏻💞
その後は1度退院し中期に切迫で長期入院しました😂(2人目も3人目も)
体質的に切迫なりやすく、張りやすいので仕方なかったかもです🥶

退会ユーザー
縛った経験じゃなくてすみません。
私は張りやすい体質で縛るのは反対されました😂妊娠がわかってすぐ相談したんですが、張りやすいなら逆に入院期間が長くなる可能性もあるからお勧めしないとのことでした🥲
結果的に3人とも切迫だったんですが、3人目は縛るのではなくペッサリーを入れて頸管長が短くなってしまうのを予防してました。
異物を入れてるのと同じ状態だし、3人目ということもあって張りは20週過ぎからずっとあったんですけど(上2人の時とは比べ物にならないくらい張ってました😵💫)、ペッサリーのおかげで頸管長は3cmをキープできていました。
30週を過ぎてペッサリーも限界だったのかジワジワ短くなってる様子はあったみたいなんですが、最終的に34週までは入院せずに自宅安静ですごせました。
まだペッサリー自体日本ではあまり使われてないんだとは思いますが、こういう方法もあるよ!ということでコメントさせてください!
興味がなければスルーしてください🙇🏻♂️突然失礼しました!
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます😊
ペッサリーの情報をありがとうございます!
知りたかったのでとても嬉しいです😊
隣の県の病院では18w以降で頸管が10mm以上あればつけてくれるとのことでしたので、可能ならばそちらも考えてはいます。ただ、前回の経緯から早期の縫縮術の方がいいかもしれないし18wで10mmなかったら出来ないと言われました😭なので微妙なところなんです😂
何週ごろにペッサリーは挿入されましたか?- 2月16日
-
退会ユーザー
まだ張りもないし頸管長も全く問題なかった10週くらいから入れてました😂
縛る相談をしたつもりが、できれば長期入院したくないという話だけ切り取られたのか突然ペッサリーの話をされて、今日入れちゃおうか!と言われて、一瞬で付け終わりました。笑
ネットで調べたら、後期に入れてる人の情報やブログばかり出てきて、初期から入れて効果があるのかわからなかったし、張りは変わらずあるので不安ではあったんですけど、私はペッサリーのおかげでギリギリまで入院せずに済んだなと思えました😂❤️- 2月16日
-
はじめてのママリ
そんなに早くからでも入れられるんですね!
普通は18wからみたいなことを言われたのですが、状況によっては可能かもしれないのですね!
ペッサリーをつけた後は入院や検査などありましたか?その日中に帰れた感じでしょうか?- 2月16日
-
退会ユーザー
装着後はすぐ帰れました!
でも、頸管長を見るためなのかㅤㅤㅤ、健診は普通なら4週間おきの時期でも2週間おきで、2週間おきの時期には1週間後にまた来て!と言われることもあって、他の人と比べると早いペースで補助券は消費してました😂それでも早めに生まれるので券は足りましたが…- 2月16日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
いいですね😊
私は東北地方に住んでいるのですが、差し支えなければ病院の地方など教えていただけると嬉しいです🙏- 2月16日
-
退会ユーザー
東海地方の病院です!- 2月16日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!🙏
- 2月16日
-
はじめてのママリ
度々の質問で申し訳ないのですが、11週でペッサリーを挿入されたときに感染症のリスクなどの説明はありましたか?
- 2月17日

ママリ
1人目→ペッサリーで37w出産
2人目→ペッサリーで23w破水26w出産
3人目→12wでマクドナルド
今は18wです!
ペッサリーは
意味あるかと言われると
縛るよりは劣ります💦
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます😊
ペッサリーでも難しい場合もあるんですね💦
12wでシロッカーではなくマクドナルドにされた理由などはありますか?
一般的に予防的な縫縮術では内子宮口をしばるシロッカーをすると聞いたので💦
お腹の張りはある体質でしょうか?- 2月16日
-
ママリ
円錐切除していてもともと頸管長が2センチあるかないかくらいなのでマクドナルドしかできません!
張りは2人目、3人目が強いなって思います。- 2月16日
-
はじめてのママリ
そうなのですね!
やはり縛る方が確かではありますよね🤔
難しい問題ですよね😔- 2月16日
-
ママリ
ちなみにペッサリーは何週でも入れる事できますし、
結ぶのは早ければ早いほど破水やハリが少ないと思います!- 2月16日
-
はじめてのママリ
ペッサリーは何週でも入れられるんですね!何週から入れられていましたか?
また、今回マクドナルドされていて、術後の張りにリトドリン点滴などは使われましたか?- 2月16日
-
ママリ
1人目も2人目も11wあたりで入れましたよ✨
マクドナルドは、術後痛み止めと
筋注の張り止めでした!
12wなのでリトドリンは使えないのです🥲
内服の張り止め(リトドリン)は
効果はないと証明されてるみたいで
気休め程度らしいです💦
高血圧のお薬が子宮収縮を抑えるのに
効果的らしいですが私は逆に
低血圧なのでそのお薬も使えずです🥹- 2月16日
-
はじめてのママリ
結構早くから入れられていたんですね!
二人目のお子さんの時に破水されたのは、張りと関係があったのでしょうか?
リトドリン点滴は使えないのですね😔筋肉注射の張り止めとはプロゲデポーのことでしょうか?- 2月16日
-
ママリ
2人目は細菌感染による破水でした💦
張りとは関係無いです!
筋注はプロゲデポーではないです!
私はそれをしてもらいたくて聞いたら
製造中止になったようです😭💦- 2月16日
-
はじめてのママリ
そうなのですね!
ペッサリーも感染リスクがあるとは聞いたのですが、それが原因かはわからないですよね?💦
製造中止ですか!
気になりますがもうないなら仕方ないですよね😭- 2月16日

ママリ
1人目30w早産のため、今回17wで予防マクドナルド手術をしました!子宮頸管40mmあるのでシロッカーかと思っていたのですが、マクドナルドだと中から縛るのでより効果が強いんですかね?ペッサリーは外来で15分くらいでもできるけどそれをしてしまうとシロッカーやマクドナルドはできないらしいので、勧められませんでした!
また上の方の回答を拝見しましたが、私プロゲデボー筋注打ってます!他の方でも生産中止で打てないって方いました!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
ペッサリーすると縫縮術はできないんですね!
私は早産歴はないのですが張りがひどい体質で頸管が短縮してしまうので、縫縮術ができるという先生とできないという先生といて、2回とも縫縮術はしなかったんです。なので本当に微妙なところなんです😭プロゲデポーわたしも二人目の時はずっと打ってました!生産中止みたいですがなくなるまでは使用するところもあるんですね!- 2月17日
-
ママリ
手術の説明用紙に今回無力症などの疑いはないが適用みたいなことが書いてあって、本来ならば既に子宮頸管の指摘がなければできない手術なんですかね?それだと先生によっても考え方が変わってくるので微妙ですよね😂でも何かあってからでは遅いし、予防くらいいいのに思ってしまいます😂
2人目のとき打たれていたんですね!うちの病院では品薄?みたいなことは言われていないのですが…筋注も打てるなら打ちたいですよね😂- 2月17日
はじめてのママリ
返信ありがとうございます😊
16wでシロッカーされたんですね!
私は無力症とは言われてないのですが、二人目の時に18週で頸管が17mmになり、はりが強いため病院の方針でシロッカーできずに出産まで入院でした😂なので3人目はできるならシロッカーしてもらいたいと思っているのですが、お腹がすごく張る体質なので予防的に12週など早い週数で手術してもらうことなど考えているのですが😭手術前はお腹の張りはありましたか?
みぃ
ありましたー!
張らない妊娠生活を知らないくらいで…😂
それでも16wだったのである程度子宮が大きくならないと出来ないのかもしれません(> <)💦
リスクもありますしね…
もちろん病院や、先生の方針にもよると思います👍🏻💞
はじめてのママリ
張りがあっても手術できたんですね!
週数の問題など難しいんですね😂
ありがとうございます!